※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

第二子を考えているが里帰りが難しい。第一子の育児は大変でノイローゼになった経験あり。ファミサポは高額で諦め、助産院でのサポートを考え中。幼児との育児は不安。経験者の意見を求めています。

第二子を考えているんですが、私側の実家は遠方で両親が他界していて兄弟が住んでるんですが掃除も全然されておらず、里帰り出産が出来そうにありません。第一子のときは初めてであまり想像が出来なかったこともあり、退院したらすぐに夫と二人で住んでいる賃貸に戻って基本ひとりで育児を始めました。時々義理のお母さんが様子を見に来てくれる程度で夫も帰りが遅いときもあり、今思えば育児ノイローゼだったと思います。
ファミサポは高額で諦めてしまい、次は助産院で産後少しの間だけお世話になろうかなとは考えています。
ですが第一子の忙しさにプラスして幼児がいるなんて考えたらさすがに無理だなと思ってしまいます。
ご経験ある方やどんなご意見でもよいのでいただけないでしょうか?

コメント

deleted user

2人目は、里帰りしてません!
自分が体調悪くても気合いで乗り切りました💦
大変ですけどなんとかやってます!

  • みぃ

    みぃ


    ご回答ありがとうございます☆
    すごいです体調悪くても乗りきられたんですね!
    私も少し自信がもてそうです!
    ありがとうございました☆

    • 3月31日
おつきみうさぎ

まだ妊娠はされてないんですよね??
私も、両親がおらず、実家には弟しか住んでいなくてゴミ屋敷なので、1人目は里帰りせず、夫と2人で乗り越えました。この度2人目を出産予定ですが、今回も夫婦で協力する予定です。義実家は近くにありますが、気を使って余計にしんどくなると思うので、お手伝いに来て貰う予定はありません。
上の子は明日から産前産後で保育所に入所します。9月で退所ですが、半年間通えます。私が入院中から産後1ヶ月は夫に、朝時間休を取ってもらい、送迎をしてもらう事になってます。
地域によって、通える期間も変わってくるとは思いますが、助産院だと短期間でしょうし、産後から2人を育児するのは大変だと思うので、保育所の検討をされてみてもよいかな、と思います。

  • みぃ

    みぃ


    ご回答ありがとうございます☆
    お二人目も協力して乗り越えられる予定なんですね☆
    まだ妊娠はしてないんですが年齢のことも考えて早めに欲しいとは思っています。
    分かります、うちも近いんですがどうしてもあんまり頼れなくて(;_;)
    上のお子さんは保育所に半年入られるんですね!
    それはすごく助かると思うんですが、私は今働いてないんですが妊娠という理由で預ってもらうことも可能なんでしょうか(;_;)?
    もしよろしければご返答お待ちしております☆

    • 4月1日
  • おつきみうさぎ

    おつきみうさぎ

    働いていなくても産前産後という枠があるので、申し込みできます(^^)
    地域で期間の差はあると思いますが、私の地域では、出産予定日の産前産後各8週を含む月の利用ができます。(私の場合、7月9日が予定日なので、5月1日から9月30日まで通えます。ただ、5月からの途中入所は難しいと思い、今上の子の育休中なので、4月1日から4月30日までは、就労枠で入所しています。)
    私の地域は、激戦区といわれている所なので、4月からの入所を狙って妊活も計算しました。どのような地域にお住まいですか??
    待機児童のいない地域であれば、産前産後でいつでも預ける事ができるでしょうし、激戦区であれば、就労や育休の方の方が点数が高いので、産前産後では難しいかもしれません。(あらかじめ無認可保育園に通わせたりなどして点数を稼ぐ方法もあります。)

    • 4月1日
  • みぃ

    みぃ


    わざわざ再度回答ありがとうございます(;_;)
    妊娠という枠があるんですね!知りませんでした!
    私の地域は待機児童もいて一時保育も通院なら大丈夫ですがリフレッシュで申し込むと優先順位が下がって必ず落とされるので難しいですかね(;_;)
    ですがそういう枠もあることも知れたので一度市役所に問い合わせてみようと思います
    !かなり前向きになりました、ありがとうございました(^^)
    おつきみうさぎさんもお身体大事にされて子育て頑張ってくださいね☆

    • 4月1日
  • おつきみうさぎ

    おつきみうさぎ

    いえいえ、少しでもお力になれれば(^^)
    そうですね。市役所に相談されると、どうすれば点数を稼げるか、いつが入りやすいか、無認可や企業型の保育園の空きなども教えてくれると思います。
    ちなみにですが、私の地域では、切迫などの診断書があれば就労の方と同じ点数が貰えます。妊娠中何があるかわからないので、そういった時の事も聞いておかれると良いかなー、と思います。
    お気遣いありがとうございます(^^)
    心配事なく妊活できると良いですね☆

    • 4月1日
ma.

上の子が幼稚園通い始めてからの方がもう少し楽だったかなと思います😫
二歳差でイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なって大変です💦

  • みぃ

    みぃ


    ご回答ありがとうございます☆
    2歳差だと赤ちゃん返りといやいやが確かに重なってしまいますよね(;_;)
    うちも幼稚園はまだなので悩んでいます、参考になりますありがとうございます☆

    • 3月31日
genkinominamoto

年子で産みましたが、上の子2歳ぐらいからは特に大変でした💦イヤイヤ期に赤ちゃん返りも重なって、、、
時間の猶予があるならせめて年少さんになってから3歳、4歳差ぐらいで2人目の方が上の子が自立してやってくれる事もあるので楽だったなぁと今は感じます!

  • みぃ

    みぃ


    ご回答ありがとうございます☆
    年子で育児すごいです(;_;)
    やっぱりイヤイヤ赤ちゃん返りが重なるんですね!
    歳のさのこともしっかり考えたいと思います!
    ありがとうございます☆

    • 3月31日
あんぢ

2人目里帰りしてません。
私も1人目少しノイローゼ気味でしたが、2人目は勝手がわかっているので少し余裕が持てました。なのでなんとかできてます💡

  • みぃ

    みぃ


    ご回答ありがとうございます☆
    確かに二人目は勝手が分かるようにはなってるかもしれないです!
    それを励みに頑張ろうかなぁと思います☆
    ありがとうございます☆

    • 3月31日
  • あんぢ

    あんぢ

    例えば、1人目のときはなんで泣いてるのか分からずアタフタしてましたが、2人目はなんとなく「おなかすいたのかな〜?」とか「うんちしてるでしょ〜?」とだいたい分かります😊
    1人目は少しの事で「なにか病気なのかな?」とか不安になってましたが、2人目は「上の子もこんな事あったな〜」って感じで不安になる事も少ないです💡
    ちょっとした負担が軽くなる分、上の子がいてもるなんとかやっていけます👌🏻

    • 3月31日
  • みぃ

    みぃ


    さらにお返事ありがとうございます☆
    なるほど!たしかにそのあたりのことは初めてよりは余裕があるかもしれません。
    リアルに想像させてくださってありがとうございます☆
    第二子も前向きに検討しようと思います!

    • 4月1日
deleted user

産後ハイで意外と何とかなりました!笑

買い物をイオンのネット宅配と生協にして、新生児のうちは授乳以外は手がかからなかったので拍子抜けしました😄上の子はスマホ漬けでしたが💦

  • みぃ

    みぃ


    ご回答ありがとうございます☆
    ハイで乗り切りたいところですよね(;_;)
    イオンは近くにあるのでネット活用しようと思います!
    手がかからないのは羨ましいです☆
    うちもその可能性を少しだけ信じてみようと思います☆
    ありがとうございます☆

    • 3月31日
ママリ🔰

今まさに試行錯誤している中です。
夜間授乳も下の子が泣けば上の子も起きて泣きます。

一人目の時とは違い経験がある+産後の身体的なダメージも一人目よりは少ないのでその分余裕はありますがやはり大変です…。

家事を後回しにしてお義母さんや旦那さんの協力があれば無理では無いと思います☺

  • みぃ

    みぃ


    ご回答ありがとうございます☆
    うちもわりと起きるほうなのでそれは十分あると思います。。
    そうですよね、
    一人目のときはほんとに勢いで無理やり乗り切った感じがあるので、次はきちっとサポートしてもらえるよう周りにも伝えようと思います☆
    ありがとうございます☆

    • 4月1日
Rei

転勤族でお互いの実家が飛行機の距離なので2人目は里帰りも手伝いも来てもらわずに出産しました。長男が3歳になった頃から2人目を考える余裕ができました😅
言葉も通じるし、ある程度自分の事が一人で出来る。
幼稚園にも行っている。
これは結構大きなポイントでした。
次男が産まれてからは、お手伝いもやってくれます👍
それと二人目の余裕もあるし、適当になりますよ。
ネットスーパーとか使って、誰もこないのでダラダラしてましたよー。

  • みぃ

    みぃ


    ご回答ありがとうございます☆
    幼稚園に通いだすと楽になってくるんですね!
    たしかにまだまだ手はかかるしそこも心配です。
    ネットスーパーも活用しようと思います!
    色々な情報ありがとうございます☆

    • 4月1日
ママリ

私も母が他界しており頼れる人がいなかったので、初めから里帰りという頭がありませんでした!
私が住んでいる地域では市の方から多少サポートの助成がでます。
あとはつわり期などの事を考えて、上の子が幼稚園に入ってから。

あと、最終的に具体的な事を考えてみた時に
初めから「2人目を作るなら育休を取るしかない」という結論に至り、旦那に取得に向けて頑張らせました。
2人の子供だし、今となっては上の子の事を考えるとそれ以外に道はなかったくらいに思います。
ちなみに、旦那の職場には制度はあるものの、男性の育休取得はあまり前例がありませんでした。
いざ取ってみたらその無給だったり、何故か1ヶ月分交通費が自腹になったり
モヤモヤする事も沢山ありましたが、取得後に組合から講演を頼まれたり、同じ年に出産した人達も数名パパが育休取ったりと
徐々に時代は変わって行ってるんだなぁと思いました。
それでも頑張ってくれた旦那と、旦那の周りの方々に感謝しています。

あと、うちの場合はつわり期の時点で年中さんだったので
「お母さん具合が悪いから寝たい」で通じたし
出産前に年長さんになり、お風呂も自分で入れるようになりました!
今も「頭を打ったら命に関わる」等もある程度理解してくれているので本当に助かってます。
特にお風呂、かなり大きかったです!!

  • みぃ

    みぃ


    ご回答ありがとうございます☆
    ご主人が育休取ってくれるなんて素晴らしいです!
    うちは一人目は全然だったのでさすがに仕事をもう少しセーブしてもらえるよう話し合ってみます!
    やはり幼稚園に入ってからがいいんですね!
    いざ二人目が出来たらたしかに危ない場面で見てないことが増えると思うのでそれも考えておかないとですよね(;_;)
    詳しく情報ありがとうございます☆

    • 4月1日