
生後10日の息子が母乳を拒否する。搾乳して哺乳瓶であげるが、改善策を知りたい。横抱きで困っています。
生後10日の息子がいます。
母乳で育てたいのですが、あげようとするとのけぞられてしまったり、せっかく吸ってもすぐ口を離され泣かれます。
切なくてすぐミルクをあげてしまうのですが、本当はもっと根気強くやるべきなんですよね😭
同じ経験あるかたいますか?
またこうしたら改善できたとかあれば教えていただきたいです。
搾乳して哺乳瓶いれたのは飲んだりするのであげかたなのかなぁとも思ってます😭
ちなみに横抱きです。
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

す🥝
抱き方を変えてみてはいかがですか?
私は助産師さんのアドバイスで生後2週間くらいフットボールでした。その後徐々に子どもが吸い慣れてきて横抱きになりました!

みゆちん
授乳の前に乳首をマッサージして柔らかくしてみるのはどうですか?
うちの息子はぱんぱんに張っていたりすると飲みにくいみたいで泣いて吸ってくれないときがあって、少し絞ったりマッサージしてからあげてました。
あとこれも息子のことなんでが、せっかち?ですぐ母乳が出ないとギャン泣きでした。
なので張ってなくても少しマッサージしてくわえたらすぐ出るようにしてました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
たしかにまだ乳首固いかもしれません😭
やってみます!!- 3月31日
はじめてのママリ
抱き方ですね!
横抱きが合っていないのかもですね😳
挑戦してみます!