![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわり中でジャンクフードが食べたくなり、マックを食べることが多いです。サプリメントで栄養補給していますが、食生活が心配です。同じ経験の方いますか?
つわり中の食事について
5w4dなんですが、食べ悪阻がひどいです😅
ありがたいことに、まだ何でも食べられますが…特にジャンクフードが食べたくなります(味が濃いもの)
マックを3日に1回くらい食べてしまいます💦
あとは、ご飯を作る気力がなくて、カップ麺や冷凍食品など食べてます…
サプリメントで葉酸、鉄、ビタミン、カルシウムは取ってます。
こんなに食生活が荒れていて大丈夫でしょうか😭
同じような方いますか??
- と(4歳2ヶ月)
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
つわりのときは食べられるものを、食べられるときに、食べれば大丈夫ですよ。
水分だけはこまめに、いつもより多めに意識して飲めるといいですね。
つわりが落ち着いてきたら栄養バランスなどを考えて食べられるようになるといいですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べられるもの食べられたらいいと思いますよ!栄養は落ち着いてからでいいかと思います。
-
と
ありがとうございます🥰
今は食べられるものを食べたいだけ食べます☺️
悪阻が治ったら、栄養を考えるようにします!- 3月31日
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
食べれるものを食べる感じで大丈夫ですよ😃
私は吐き悪阻で1ヶ月ちょっとの間ほぼ食べれず、食べれたとしてもパンか素麺かスイカくらいで栄養はほとんど考えれなかったですが元気な赤ちゃんが産まれて上の子は3歳、下の子も4ヶ月ですくすく育ってます😃
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
つわりしんどいですよね😭😭
私も6から12週目くらいまで、ほんとにひどくて、野菜とフルーツしか食べれない日が続きました😅
女子力高い食事だとか言ってふざけてましたが、ほとんど水分だし、栄養足りてないなーと思ってました😣
でも今は、お母さんがダウンしないことが最優先だと思います!
食べられるものを食べて、それでいいと思いますよ🙆
毎日赤ちゃんが元気でいてくれてるか、不安ですよね😭
一緒に頑張りましょう!!
-
と
ありがとうございます💕
やっぱり12週くらいまで続きますよね😅これからもっと酷くなると思うとやっていけるか不安です😭
今は、とりあえず食べれてることに感謝して好きなもの食べます!!
妊娠生活、頑張りましょう🥰- 3月31日
![じゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃむ
同じです😂
1人目の時も、2人目妊娠中の今も、マックや冷凍食品、コンビニおにぎりや弁当、カップラーメンのみで生活してます😭
味が濃いものしか受け付けなくなりますよね〜
しかもわたしはどちらの時も悪阻中は白米がダメで、、、🤢
でも、5ヶ月頃から落ち着けばまた今までの嗜好に戻りました!
そこから野菜や魚など栄養面も考えたものをとれればぜんぜん問題無いと思います!
1人目は元気な子が生まれましたし🥳👌🏻
-
と
ありがとうございます💕
味が濃いものしか受け付けなくなりますよね😅
元気な子が生まれたとのことで、わたしも安心しました☺️
つわりが落ち着いてから、栄養面考えようと思います🥰- 3月31日
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
つわり中はそれでいいと思います。食べれるようになってから栄養面を気をつければいいかと😊
カップ麺のお汁は塩分が高いので飲まないように気にするぐらいでいいと思います!
-
と
ありがとうございます💕
そうですね!汁は飲まないようにしてます☺️
つわりが治ってから栄養面、考えようと思います🥰- 3月31日
と
ありがとうございます💕
喉も乾くし、水分は意識して取ってます☺️
水も飲めなくなる方もいるみたいなので、食べられる時に好きなものを食べるようにします🥰