※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちんこ
家族・旦那

里帰りしてますが、何かと母がうるさくてイライラします!里帰りされた方…

里帰りしてますが、何かと母がうるさくてイライラします!

里帰りされた方で折り合いが上手くいかなかった方いますか?

コメント

なぽり

実家と家が近いので産んでから里帰りしましたが、母が過干渉気味で早めに撤退しました。

家に戻ってからはやることは多いので大変っちゃ大変てすが、マイペースに出来たので私は自宅が最高でしたヾ(o´∀`o)ノ

仲は悪くないんですけどね(^^;)

  • みちんこ

    みちんこ

    私も仲は悪くなく一緒にランチに行ったりしてるんですが、泊りで3日目
    ベビー用品買いに行ったりなどやる事に関して何かとうるさくてイライラします!

    実家と家も近いので最初帰るつもりもなかっただけに余計に腹が立ちます!

    帰ってきてなんて言ってないから、家に荷物運ぶし帰れって言われて余計にイライラ中です!

    • 5月31日
heーha

私も昨日から里帰りしてたった1日で父親と大ゲンカしました。 実家より旦那との家の方が落ち着くから早く帰りたいですT_T

  • みちんこ

    みちんこ

    私も旦那といる方が落ち着きます!
    実家とはいえ住んでなければ居心地も良くありません!
    私は母と喧嘩中です!

    • 5月31日
deleted user

産後里帰りしましたが2日が限界で3日目に帰りました(笑)
当時は働いてない旦那が居たんで
わたしは家に帰っても少しだけゆっくりできました♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎

  • みちんこ

    みちんこ

    そうなんですね!
    私は出産1ヶ月前に帰ってきたのですが、帰ってきてなんて頼んでないんやから帰れと言われて余計にイライラしてます(笑)

    • 5月31日
弘mam✩

産後里帰りしました!
初めての育児でわからない事だらけで軽く?聞いただけで「そんな神経質になんなくても」「そんな事考えても」と言われ、かなりストレスで毎日泣いてました。笑

  • みちんこ

    みちんこ

    私も今喧嘩になってこっそり泣いてます(笑)
    理由を言ってもしつこく同じ話をしてくるのでかなりイライラしてキレました!
    いつも父が間に入ってくれるのですが、今は仕事が忙しく週7日の23:00帰宅で家にいないためお互い暴走中です!

    • 5月31日
4696

母と同居してます。産後の2ヶ月くらいは本当に助かったと思っています。里帰り出産で、産後の体力ない時に甘えられるだけ甘えて、ストレスを感じ始めたら帰るのが1番だと思います。

  • みちんこ

    みちんこ

    もう里帰り3日目にしてストレスです(笑)

    ベビー用品買いに行っても、我が家の両親がチャイルドシートを買っておばあちゃんがベビーカーを買うと聞いていたのに、義理実家にお祝い金を貰ったと伝えていたら、突然そのお金でチャイルドシートかベビーカー買うんやろと言い出してそれだけで私はイライラしてました!

    義理実家のお祝い金でベビー用品の小物類を購入してすでに義理実家に見せていたので、なんで急に話が変わるのか聞いたら、お祝い金貰ったから大物を買うのかと思ってという人に確認せずに勝手に思い込んで決めつけた話をしてくる事にかなりイラッとしています!

    • 6月1日
  • yu-s

    yu-s

    たぶん、嫁にいったのに
    なんでこっちの家が大金のものを買わないといけないんだよ!って事ですよね(;´∀`)

    • 6月1日
  • みちんこ

    みちんこ

    いやそれがそうじゃないんですよf^_^;)
    本人も買う気があるんですが、、、
    母は人の話を聞かずに勝手に思い込んで勝手に決め付けるんです!

    普通確認とかするんですが、こうなんやろって決めつけて話すタイプなんですf^_^;)

    社会人になるまでは気付かなかったのですが、仕事をして周りから学ぶと私が色々と気になってイラッとしてしまうんですよ!

    • 6月1日
  • 4696

    4696

    わかりますー(>_<)うちも似たような感じですよ(^◇^;)こっちが話してても、結末を勝手に頭の中で決めつけてて、結果、話が食い違うとか…
    私も母がちょっと他のお母さんと違うなって、社会に出て分かってきたのと、結婚して1度は家を出て客観的に母の事を見てみて、よーく分かりました。だから、同居になって、自分の家庭がありつつ実母と同居、面倒ですよー(T_T)

    • 6月1日
魔女ッ子

実家が近いので出産後から里帰りしましたが、自分の父親にイライラしていました。
イメージ的な表現ですが、意地悪な姑にネチネチいびられているような毎日でした。
とてもツラかったですが、先々預かってもらったりしたかったので我慢しました。今はまだ預かってもらえないけど、だんだん慣れてきているし…来年くらいからは大丈夫そうです。
そうなれば、私も報われるなぁと思って頑張ってます。

  • みちんこ

    みちんこ

    私は母にイライラしてます!
    我慢も大事ですよね>_<

    先を見据えた上で我慢されているの凄いと思います!

    • 6月1日