![ユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりについての質問です。5週6日目で吐き気がありますが、実際に吐いたことはなく、食欲も不安定です。流産経験あり。吐くほどでなくてもつわりでしょうか?
つわりについての質問です。
まだ産婦人科には行っていませんが、アプリ上では5週6日目です。
3日ほど前から吐き気のようなものが一日に数回あり、お腹の上あたりがぐるぐると気持ち悪い感じが続いています。
しかし実際に吐いたことは一度もなく、美容室で働いていますが匂いなども特に気になりません。
夜はいつもお腹が空くと気持ち悪くなり、食べたら食べたでそれを吐き出したいような気分になります。
12月に流産を経験していますが、その時の妊娠では吐きつわりと思われるものは全くありませんでした。
なのでこれが世に言うつわりなのかが分かりません。
我慢できず吐くほどだとつわりですか?
吐き気を感じているだけでもつわりですか?
皆様のご経験などお聞かせください🙇♀️
- ユ
コメント
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
体調が悪いならそれはつわりですね😱
私は吐かないけど気持ち悪いし、食べても食べなくても気持ち悪いって感じでした😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つわりです。私もそれくらいからムカムカしはじめて、6週から吐きつわりで食事がとれなくなり2ヶ月入院しました。ものすごく辛かったです。いま食べれるなら今のうちしっかり食べたいもの食べといた方がいいですよ。
そのまま軽い症状で終わるといいですね。
-
ユ
入院したんですね💦すごく辛い経験ですね…
今はこれなら気持ちよく食べれるっていうのを毎日気分で探しています。栄養バランスとかはあまり考えられていないのですが、食べられるだけマシなんですかね😅- 3月30日
-
退会ユーザー
私も全く食べれなくて水ものめれなかったのですがお医者さんに当分は赤ちゃんはお腹の中の栄養だけで充分で食事は関係ないから安心してと言われていました。食べれるものあれば食べてくださいね!しんどいでしょうががんばってください!
- 3月31日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
吐くほどじゃなくても体調が悪かったらつわりですね😭無理せず、休めるときに休んでくださいね😢
-
ユ
初めての経験なので疑問ばかりでしたが、スッキリ答えが見つかってよかったです😅
ありがとうございます😭- 3月30日
ユ
そうなんですね!!ドラマとかでイメージするのはみんなトイレで吐き出していたので😅
常に気分が悪いし、妊娠という嬉しさがなければやっていけないです💦