※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみりん
妊娠・出産

糖負荷検査の結果が高かった原因は、前日の食生活が影響している可能性があります。バランスの取れた食事が大切です。


糖負荷検査
グルコースチャレンジ
について質問です!

恥ずかしながら普段から体重増加が怖く
食べたり食べなかったりを繰り返し
糖負荷検査の前の日もおそらく
朝ヨーグルト 食パン
昼ほぼ食べず
夜ほぼ食べず
間食にチョコレートを食べたりお菓子を
食べたりしていました。

で次の日の朝10時に50g一時間後の糖負荷検査
を受けました。

その結果が先日出たのですが糖が149で
再検査。
この食生活が出た可能性もあるのでしょうか。

やはりバランスの取れた食事は大切と
いうことですよね、、、😢


コメント

カメ🐢

ちゃんと3食きっちり食べたほうがいいですよ‼️
前日に口にしたものが食パンとヨーグルトとチョコ、お菓子だけで、次に胃に入るものが次の日のグルコースとなると、血糖値が急激に上がる可能性があります😖💦

検査だからと心配になってセーブしたのかもしれませんが、再検査の際はしっかり食べるようにしてくださいね😊

はな

3食きっちりと、最初にサラダから食べた方がいいです!
あと、パンなら雑穀パンや大麦パンみたいな、雑穀系が混ざっている物を食べた方が良いです。ヨーグルトは無糖で。
私も最近同じ検査しまして、絶対に引っかかりたくなかったので、検査の1週間前から上記の食生活にしていました!

はじめてのママリ🔰

食べられるなら食べたほうが良いです!
食事の内容見るとダイエット?と思うような…妊娠中にママがダイエットすると産まれてくる子供が肥満になりやすいとのことです。

ちなみに私はつわりの為にあまり食べられず、甘いものでカロリーを取る感じでした。でも糖検査大丈夫でした。

はじめてのママリ🔰

わたしも糖負荷検査こないだ受けました!チョコレートが好きすぎて、人が引くくらい普段から食べます。数日食生活を改めたところで検査にはあまり関係ないみたいなのですが、1週間死ぬ思いで糖質我慢して受けたら大丈夫でした!
炭水化物・根菜・お菓子をできるだけ我慢しましたよ、豆とかきのこ、豆腐、卵、葉野菜メインみたいな感じです。正直、楽しみがなさすぎて超ブルーでしたが、、、😅
多分その食べ方だと、むしろ糖質ばっかりなのかなと、、、
お互い問題なく出産が迎えられると良いですね😣

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません💦
    私もお菓子やめられなくて
    毎日どのくらいの量食べてますか?😣

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普段で言えば…キットカットとかのファミリーパック1袋余裕くらい笑

    この時期の我慢してたときは、無印の糖質10グラム以下シリーズを1日に1袋っていう感じにしてました🤨

    あとは、あたりめをひたすら食べるようにしてます〜😋

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ファミリーパック1日で1袋今ならいけちゃうかなーどうだろう😂

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月8日
ゆいくんまま

私も中期に受けましたが、その時看護師さんから糖検査だからって糖抜いてくる人とかいつもより少なめに食べる人いるけど逆に数値高くなるからいつも通り食べてね!と言われましたよ🙆‍♀️

ji-ko

再検査受けて大丈夫でした!

3食バランス良くとることが大事で食べる順番を野菜→スープ、肉、魚→ご飯みたいに気をつけるといいと言われました。お菓子とかも空腹時にいきなり食べるとだめなので食後に食べる方がいいです。

検査だからと糖質制限してしまう方が逆に久しぶりに体に入ってきた糖を吸収しようとする?らしく引っかかってしまう場合があるみたいです!

らすぴ

食事を抜いた次の食事後は血糖値あがりやすいみたいです。3食ほどほどの量を食べるのが一番良いみたいですね。

みつ

わたしも1回目のときに数値が161と高く、再検査をしました!!
1回目のときは夜10頃にしっかりご飯を食べてしまい、そのせいもあってか高めの数値だったように思います😥
2回目は前日8時までに食事を済ませるようにと、朝食を抜いてきてと言われました!また夜ご飯も揚げ物なのど重いものはやめて、軽めの食事にしてねと看護師さんに言われまた!!
そのおかげか2回目は78と平均の数値に戻りましたよ🙆‍♀️

あとはストレス等も少なからず関係するそうです🤣
妊娠すると心配事も増えますしどうぞお体に気をつけてくださいね💓