※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が地方から東京に転勤になりました。先程東京に着いたところなんで…

旦那が地方から東京に転勤になりました。
先程東京に着いたところなんですが、これから住む予定の社宅の隣部屋の先輩に今夜飲みに行こうと誘われたそうです。私と娘は2人目出産があるので東京には行かず福岡の実家に里帰りしています。飲みに誘ってきた先輩は社宅に家族がいます。こんなときに飲みに誘う??意識が低すぎてびっくりしています。旦那もこれから住む社宅の先輩に誘われて断れるわけがなく、、、。気持ちはわかるけど、危機感なさすぎる、コロナ落ち着くまで福岡に会いに来るなと伝えました。
ありえない。

コメント

せな

その対応で良いと思います。

先輩としては、少しでも早く馴染んでもらいたいのかもしれませんが、社宅内で飲めば良かったのではと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これまで感染者1名の田舎に住んでいたので、本当は嫌だけど送迎会には行かせてました。ですが、東京でこれって。誘ってきた先輩を疑います。
    本当に、社宅内で飲めばいいですよね。コロナおさまるまで1年、娘や今お腹にいる赤ちゃんに会えなくても文句言わないでと伝えました。

    社宅で飲みの提案、早速言ってみます。

    • 3月30日
  • せな

    せな

    今、旦那さんって社宅に一人暮らしってことですよね?

    それなら尚更社宅宅飲みで良いじゃないかな〜と。
    先輩のご家族だってその方が楽だし、安心ですよね 😊

    色々ストレスある中、仕事頑張ってくれているとは思うので、飲み会の禁止より場所や方法を提案する方が効果アリかな〜と思いました!

    にゃーままさんもお体お気をつけくださいね😊

    • 3月30日
くぅ🧸

うちの主人も、今春から東京異動なのでコメントさせていただきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

ご主人も断れなかったんですよね、、でも会社の方なら職場でも会うし別に今じゃなくても良かったですよね😭何よりご家族のいる先輩が、、油断しすぎな気がします😭福岡帰って来なくていいですよ!私も、主人のこと嫌いでもないし飲み会とかも行ってないみたいですが、帰ってこられるの怖いです、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    油断しすぎですよね😢こんな時期に飲みに誘うような先輩、今後も面倒くさそうなので距離おきたいところですが、旦那は仕事もあるしそれは無理だろうなぁ😭
    福岡帰ってくんなと伝えました。1年でも2年でも会えなくても文句言うなと。ちゃんと除菌やその他対策をとっていても帰ってきて欲しくないのに、気軽に飲みに行くような旦那をもう信用できません。
    夏に出産を控えてるのですが、出産するときも帰って来させないようにしたいです🤦‍♀️

    • 3月30日