
育休延長か復職延期か迷っています。保育園や復職時期が課題です。どちらを選びますか?
相談に乗って頂けると助かります😭
4月中旬から育休明けて仕事復帰の予定だったのですが、
2人目を妊娠したのとコロナウイルスの影響で
会社からの指示で、育休延長、
もしくは復職延期になるかもしれません。
(通勤のリスクと人手が足りている状況の為)
こちらとしては、上の子の保育園も決まってるし
育休延長するならば退園だし、
育休延長は辞めて、復職延期だけにするとしても
保育園も延期だし、いずれにせよ復職は産休入るまでにはしないとなりません。
みなさんならどの選択を選びますか?
コロナ本当に嫌‼️‼️😞😞😞😞
- まも(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
在宅勤務はできないですか?
全社員、在宅勤務中です。

りん
同じ頃に、復職予定です。
子の預ける保育園や自分の職場からコロナになったりしないか不安ですよね。私だったらギリギリまで育休延長ですかね。

はじめてのママリ🔰
* * * さんを心配してくれる素敵な会社ですね🥺💕
接客業であれば、感染リスクも高まります。
私なら育休延長します!
保育園は待機児童の問題がある地域ですかね💦

はじめてのママリ
難しいところですね💦
保育園の入りにくさとかがなければ育休延長で保育園も退園かなと思いますが、途中入園が難しいのであれば復職延期で慣らし保育で様子をみるかな…と思います🤔

はじめてのママリ🔰
4/1から上の子は保育園入園、GW明けに復職予定、夏頃には2人目の産休予定です。
✳︎✳︎✳︎さんの事をきちんと考えてくれて、良い職場ですね!私は職場から復職延期の話は出ていませんし、住んでる市も育休の延長は認められていません。
でもコロナが心配なので、とりあえず登園開始を少し遅らせて4月中旬にしようかと思っています。勤務先が都心なので通勤も不安があり…今後の状況を見て、有休扱いで復帰日を遅らせようと考えています。もともと次の産休まで復職できる期間も2ヶ月ちょっとなので、下手したら有休や看護休暇をフルで取得して、次の産休に繋げたいと申請するかもしれません💦
職場には大迷惑だと思いますが、短期間の復帰で迷惑なのは変わりないし…何よりお腹の子を守るため、と思ってます😩
-
はじめてのママリ🔰
有休取得なら復職していることになるし、保育園は退園にはならないと思うんですが…***さんは有休扱いに出来そうですか?
- 3月30日

あちゃん
復帰する予定で入園決まっててなら退園ならないはずですよー
私の友達同じ状況ですが退園にはならないって言ってましたよー?

かえで
私は4月から仕事復帰予定でしたが会社の方から電話あり、会社自体がコロナ影響で休みが増えるから育休のばさない?と笑
3月から慣らし保育始まっていたのでどうなるかと思いながら役所に相談に行きましたが、少し違うけど…求職活動扱いで、4月からの保育は短時間で預けれるとの事でした。なので、育休延長、保育園短時間になりましたー!

退会ユーザー
私も全く同じ状況です。
本日上司との話し合いで、育休延長&4月からの保育園の辞退を決めました。
個人的には、数ヶ月でも復職したかったです。
しかし、コロナの心配は尽きないし、会社としても数ヶ月戻られるよりは続けて取ってくれっていう考えみたいでした。
来年4月の兄弟同時入園を目指しています。

トマト
会社側から配慮あって羨ましいです!
私も4月末に復帰し夏頃産休に入る予定です。うちの市も復職延期が認められるのですが、会社は良い返事してくれませんでした…
また状況見て相談しようとは思ってますが、最終手段は有給消化かな。。保育園退園は避けたいですし…
まも
コメントありがとうございます。
接客業なのでそれは難しいです😞