
7ヶ月の赤ちゃんの逆さまつ毛による眼の充血で心配しています。眼科で診察を受け、まつ毛が原因で角膜に傷がついている可能性があります。自然治癒もあるが、様子を見る必要があります。
もうすぐ生後7ヶ月になる子がいます。
逆さまつ毛についてです。長文失礼します。
昨日朝起きると片目の白目の部分が片方だけ充血していました。朝寝して起きるとさらに充血していました。
今日少しマシにはなっていたもののまだ充血していたので先ほど眼科へ行ってきました。
診てもらった結果、下まつげが内側に入ってて眼球にあたっているので自分で触ってしまって傷がついているのか、まつ毛で傷がついているのさ分かないとのこと。
下まつ毛のまぶた?の皮膚が内側に向いていて子どもは鼻が低いから大きくなるにつれて皮膚が伸びて皮膚が引っ張られて外側にきてまつ毛が当たらないようになるかもしれないし、治らなくて視力が出ないようであれば手術を考えないといけないですが今はまだ小さいので様子見でこういうことがあるんだよって知っておいてもらえればと言われました。
生後間もない頃から下まつげ、逆さまつ毛だなぁ〜とは思っていましたが黒目にたくさん傷がついていたなんてなんだかとてもショックを受けました。
すごくまぶしがったり、よく目をこするようであればまた来て下さいと言われました。
普段から外に出るとめっちゃまぶしがるんですけど…と伝えると暑がり寒がりみたいに元からまぶしがりかもしれないし、でも黒目に傷あるから普通よりかはまぶしいはずって言われました。
自然に治ることも多いようですが、ネットで調べていると、いったん角膜に深い傷ができてしまうと、治癒しても角膜に濁りが残って重症の弱視となり、視力が出なくなります。という文書を見てさらに気になり始めました。
気にしてもしょうがないし、でも様子を見る期間がこれから先長いのでやっぱり気になります。元から色々と気にしぃです💦💦
生まれてすぐ黄疸で光線治療したり、私が体調崩して薬服用のため2ヶ月から完ミだし、逆さまつ毛で黒目に傷たくさん…(触っただけかもしれませんが)、なんか色々ごめんね…と落ち込んでいます。
同じような方いらっしゃいますか?😭
- ママリ (5歳8ヶ月)
コメント

kokko
息子も2ヶ月頃から片目だけ逆さまつげです!
月に一度眼科に行き、傷が付いてないか経過観察してました😌
赤ちゃんのまつげはすごく細くて、治癒力が高いから細かい傷がついてもすぐ治るし本人はほぼ痛くないよって言われましたよ😊
なんと!6ヶ月頃に気付いたら治ってたんです!!
これから治る可能性が高いと思いますし、ママのせいではないので落ち込まないでください😉
心配だと思うので定期的に診察してもらうとかどうでしょう?

🐬
うちの子もさかまつげ酷かったです!
常にびっしり入ってました😂
今でもたまに入ってますがだいぶマシになりましたよ!
乳児健診などで相談してましたが、子供は多いから様子見と言われ続けてました
1歳3ヶ月頃に目を気にする素振りがあったので念の為眼科に行きました💡
眼球は傷ついてないとの事で大丈夫でしたよ!
今でも泣いたりするとまつ毛が塊でごっそり入ってますが、普段はだいぶマシになりましたよ🤗
大人が気が付かない様な埃やゴミも拾ってはい!って渡してくるので目は良い方だと思います(笑)
-
ママリ
常にびっしりということはまつ毛長かったんですかね☺️✨うちの子は特別長いってわけではないですがベト〜っとつきちゃってます💦
眼球傷ついていなければ少し安心ですよね💓我が子はたくさん傷があると言われたのでショックでした😭ただ日に日に充血はマシになってきているので傷が治ってきていると信じたいです!!時間が解決してくれることを祈ります🥺🙏
ありがとうございます😊💓- 3月31日
ママリ
あまり痛み感じないんですね😳でも少しは違和感とか少しはなにかしら感じてるんですね💦
kokkoさんの息子さんもだったんですね!!6ヶ月で治るってすごく早いですね!!👏✨良かったですね〜☺️💕💕我が子も少しずつで良いから治っていくといあんですが😢💦💦
定期的に検診いいですね!!安心できそうです💡近々また気になるようであれば行ってみて定期的に診てもらえますか?と聞いてみます🌼
ありがとうございます😊💖
kokko
痛そうに見えるので心配ですよね💦
ななさんのお子さんも逆さまつげ治ってくれるといいですね😊
心配事は尽きないですがお互い気にしすぎず乗り切りましょう✊🏻!!