
コメント

かのしの
2人目がそれくらいでしたが、病院にずっと通っていました。
検診などで何か言われたりしなかったですか?

みずたき
5ヶ月半くらいで5786グラムでした☺️
小さいからって予防接種の時毎回体重測ってくれます😅
-
まりちょ
コメントありがとうございます😌そうなんですね😣産まれた体重も小さめでしたか😞??- 3月30日

みずたき
いいえ😅
産まれた体重は3468グラムやったんで大きめです💦
-
まりちょ
そうなんですね😃ミルク足すようにとか何か指導されましたか😣??
質問ばかりですみません💦💦- 3月30日
-
みずたき
なんでも聞いて下さい☺️
ミルク足すように言われました😅
元々始めから混合で1日200足してて300に増やしました😅
うち4人目で上の子達も小さめやったんで体質かなと思ってます😉
2人目が10ヶ月の時7.5しかなかったんで😥
まりちょさんのお子さん産まれた時どれくらいやったんですか??- 3月30日
-
まりちょ
ありがとうございます😣⤴️⤴️産まれた体重は2300位でした😅上の子も小さめだったんですがそれよりも小さくて心配になっちゃいました😥- 3月30日
-
みずたき
小さいの羨ましいです😅
うち1人目は2740やったんですけど後の3人は全部3000超えなんで(笑)
2300産まれでも5ヶ月で5.5は小さいですよね😅
うちは3500産まれで5.7やからもっと心配しないとですね(笑)
私が検診で言われたのは「今は体重が小さいだけやけど発達面が遅れたりしたらもっと心配やからね」って言われました。- 3月30日
-
まりちょ
発達面の遅れはもっと心配ですね😣💦💦
離乳食も始めたばかりですが体重増える事を祈りたいです😫このまま増え方が悪いようなら病院に相談したいと思います😣- 3月30日
-
みずたき
発達面心配ですよね💦
2人目が10ヶ月でやっと寝返りしたんで小さいのも個性かなと😅
うちはまだ離乳食始めてないんです💦
病院からは体重少ないから始めてって言われてるんですけどめんどくさくて…😅
あんまり増えないようなら病気も考えないととも言われました💦💦
でも寝返りも寝返り返りもするんで病気面は心配ないって言われました😉
検診 再診にならなかったですか??- 3月30日
-
まりちょ
離乳食めんどくさいですよね😅💦💦もう、ベビーフードに頼りたいです(。-∀-)
再診にはなりませんでした😓
次は7,8ヶ月検診があるのでその時までに増えてくれるといいのですが😭- 3月30日
-
みずたき
わかりますー😅
再診ならなかったんやったらそんな心配することないんじゃないかな?
うち再診きて下さい言われたんですけど上の子達のせいにして断りました(笑)
個性やと思ってくれーって感じです(笑)
成長曲線の中に入ってます??- 3月30日
-
まりちょ
お断りしたんですね👀
減ってるわけでもないし、
大丈夫ですかね(´;ω;`)
成長曲線から少し外れちゃってます😫- 3月30日
-
みずたき
上の子達がいるから約束はできませんって言ったらかかりつけの小児科で測ってもらって下さいって😉
大丈夫ですよ✨✨
虐待してるわけじゃないし🎵
うちも曲線からはみ出ちゃいました(>0<;)
上のお子さんは小さいとかの心配はなかったんですか??- 3月30日
-
まりちょ
上の子も心配でしたがこの子なりに増えてるから大丈夫って言われて安心してました😅
3歳児検診の時に私も主人も小さめなので遺伝かも?みないな事も言われました😂💦💦- 3月31日
まりちょ
コメントありがとうございます😌今月、検診でしたが1回ミルク足してと言われただけでした😞💦💦