
コメント

はじめてのママり🔰
私のところは2ヶ月半くらいからちょくちょくするようになりました😣💦基本は3ヶ月頃から始まるって言われてます😫
はじめてのママり🔰
私のところは2ヶ月半くらいからちょくちょくするようになりました😣💦基本は3ヶ月頃から始まるって言われてます😫
「遊び」に関する質問
このgwは遠出してないけど、たくさん遊べて良かったー。 ここ数ヶ月夫が激務で家にいることが少なかったから、休みの日ぐらいたくさん遊べることができて良かったなと思う☺️ 次男に関しては映画2本も別日で観に行けたし…
オムツすら変えない抱っこすらしない 離乳食作るわけでもない食べさせるわけでもないのに 息子が椅子を嫌がり抱っこじゃないと食べなくて 今朝も抱っこして食べさせてたから昼もそうしようと したら、、、 「こっちで食わ…
ADHDとADSの特性がある息子。 息子は診断はもらっていませんが、前回通院した時に「ADHDとASDの特性あり」と言われています。家庭の都合で、その時は診断はつけてもらわず、意見書だけもらいました。恐らく不注意型ADHD…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
そうなんですね!
どんな感じでしますか〜?
いまいちどんなのが遊び飲み?なのかわからなくて。。
はじめてのママり🔰
私の子は飲みながら喋ったりニコニコして飲まなくなります😓
キョロキョロとしちゃって集中して飲んでなかったり、おっぱいを触ったり噛んだり引っ張ったりしてしまうらしいです😣❗️
さくら
やっぱりそんな感じですかね、、!ありがとうございます🙇🏻♀️
うちも喋ってキョロキョロしながらムニュムニュ咥えてる感じで可愛いと思ってしまいます🥺
噛まれるのは怖いです、、
はじめてのママり🔰
わかります🥺
ニコニコ笑っててなにー😍ってなってしまいますよね😂ちゃんと飲まないとダメなんですが、遊び飲みも成長してる1つなので褒めてあげるべきなんですけど🥺
私噛まれましたがまだ、歯茎なので痛くなかったです😅けどこれが歯が出てきて噛まれたらと思ったら痛いです絶対😭手加減がないので😢😢