
来月の4ヶ月検診が中止になり、離乳食も始まるため戸惑っています。保健センターで体重や身長を測り、離乳食の相談ができるけど、病院での検診も迷っています。
3.4ヶ月検診について教えてください!
来月4ヶ月検診の予定だったんですが、コロナの影響で検診が中止になりました💦
コロナが収まった頃にできるようにしたいと思っているけど今のところ未定らしく、来月から離乳食も始まるので戸惑っています😱
一応保健センターに行けば体重と身長測って離乳食のことも聞けるらしいですが、病院に行って検診してもらった方がいいのか悩んでいます😔
皆さんはどうする予定ですか?!
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

ママリ
うちの自治体はもともと4ヶ月検診は個別で小児科で受けることになっているので、来週行く予定です。
もし、集団検診の自治体にいたとしたらちゃんと育ってるのか気になるので受けるかなと思います。
ただコロナがすごく流行ってるところなら病院怖いので行かないです。

はじめてのママリ
もともと4ヶ月健診は個別だったので先週小児科で受けました😊
身長体重はいつでも測れるけど股関節や心音とか大丈夫か心配になるので私なら病院行きます😣💦

ママリ
そうなんですか!!
私のとこも来月検診なのですが
あるのかな(゜ロ゜)
中止の連絡は電話とかですか?💦
無くなったら困りますよね😣
でも集団やから感染も怖いし😣

らすかる
うちの地域も延期になってます😰
集団なので分からなくもないですが、市内在住の人でコロナ出てないのに……。
でも次の月の4ヶ月検診は市の広報誌で日にちが書いてあって……待て待て待て!!!11月生まれの子が先だろが!って思ってます。
病院は予防接種の時にある程度の成長も診てもらっているので健診としては行かないです。
離乳食もまぁ上の子でやってきているのである程度は大丈夫かな。

ふうママ
うちも今月あるはずの3.4ケ月検診がコロナの影響で延期になると連絡ありました💦
でも後日、来月に振替えて検診すると書面で連絡ありましたよ😊離乳食始まる時期なので不安になりますよね😰

MM
個人で受診してください。だったので、小児科の診察時間じゃなくて、検診の時間に予約して行きました☺
股関節やお肌など、色々みてくれるのでよかったです💪

a
私なら感染拡大と言われてない今行ってしまいます👋

すず
中止になったりもするのですね💦まさに今日、小児科で予約していたのでいってきましたよ😄予定より早く生まれたのもあり、もう一度首の座りなど見せて欲しいとのことで、また1ヶ月後行きます😅
コメント