※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りなるど
子育て・グッズ

5ヶ月の娘がいて、母乳量が少なくて体重増加が心配。離乳食も最近食べなくなり悩んでいます。離乳食の食べさせ方や母乳増やす方法を教えてほしいです。母乳外来に行けず困っています。

相談させてください。カテ違いだったらすみません。
(長文・乱文失礼します)

5ヶ月の娘がいます。2ヶ月の時にミルク拒否(複数試してみましたが飲みません😓)になりおっぱいの出も良かったからと完母に移行したのですが、その後ストレス等で母乳量が少なくなりました…。

多くても両方吸わせて50~60くらいで、一度にそれくらいしか出ないので授乳間隔も1時間~2時間しかあきません😢(夜間は1時間~7時間と幅があります)。

4ヶ月健診でギリギリ成長曲線内に入っているものの体重の増えが悪いと指摘され、今から母乳量増やすのは難しいから離乳食で体重増やすしかないねと言われました。


そのこともあって5ヶ月になるほんの少し前から離乳食を開始しました。今日で23日目です。

初めのうちはおかゆや野菜などをバクバク食べてくれて良かったのですが、ここ1週間くらいは離乳食中に機嫌が悪くなり好きなものでも食べてくれなくなりました。

時間をずらしてみたり一度昼寝を挟んでみたりもしましたがダメでした💦

まだおっぱい以外のものに慣れる期間と理解もしていますし、無理矢理食べさせる気も無いのでそうなると直ぐに断念しちゃうのですがどうしても体重の増えが心配です💦


ざっくりとした質問ですが
離乳食を少しでも多く食べてもらうにはどうすればいいのでしょうか?食べさせるタイミングやあげる順番など気を付けていることがあれば教えてください。

また、今から母乳量を増やすのは難しいとは言われましたが、ダメ元でも行動したいので母乳に良いことを教えてください😢
毎日のようにお餅を食べたり、たんぽぽコーヒー飲んだりはしてます。産院の母乳外来はコロナの影響でお休みとのことで行けません😢

コメント

み

今は別々で食べさせてますか?
別々ならお粥と野菜を混ぜてみるとか、ミルク粥にしてみるとかはどうでしょう?

うちの子は、私も一緒にスプーンを持って食べるふりをしたら自分もつられて口開けてました(笑)

  • りなるど

    りなるど

    好きな野菜は単品であげて、苦手そうなものをおかゆと混ぜてみたのですがそうしたら好きなおかゆも食べなくて😭

    最初まったく同じことをして口開けてくれてたんですけど今はそれも通じなくなりました😵

    ミルク粥はまだやってないので試してみます!

    • 3月30日