
晩御飯はみなさんいつ頃作りますか?うちは子どもが19時〜20時頃から朝ま…
晩御飯はみなさんいつ頃作りますか?
うちは子どもが19時〜20時頃から朝までしっかり寝るのと、病気がちで看護的なことが必要であまり長く離れられないということもあり、夜寝かせてから作ってたべると21時前になります。
昼寝は30分とか短いのであまりご飯をじっくり作るのもできず、短時間で済むような家事しかできず。
でも食べるのが遅すぎるのもいやなので、せめて起きてるうちに作っておいて寝たらすぐ食べれたら一番いいんですが…。
要領がまだできてないんでしょうか?
なにか時短テクとかこうしてるよとかいうのがあれば教えてください。
- ゆなぽん(9歳)

退会ユーザー
バウンサーなどに寝かせて料理の時は近くに置くことは出来ませんか?見えるところにいれば何かあってもすぐに気づけますし、近くにいてお料理もできるんじゃないかなぁと思いますよ☆

ひーこ1011
うちも昼寝15〜30分とかでした。
なので、包丁使って着る下準備だけは済ませておいて、抱っこ紐で抱いて作ったりしてました。
今は歩くようになって1〜2時間寝るようになったので、その間に作るようにしてます。

退会ユーザー
うちも最近昼寝時間は少ないですがその寝てる時間か、抱っこ紐でおんぶしてしてますよ(^_^)

ぴこりーな
晩御飯作る時間ないですよね。
うちは午前中の機嫌がいい時間に作っちゃいます。
キッチンから見えるところで手の届くところに危ない物はない状態にして遊ばせておいて作ってます。
飽きてぐずぐずしてきたら、おんぶ紐で背負って作ってます!

退会ユーザー
ジャンパルーかおんぶで作ってます。

チョコミントあっこ♪
今、離乳食が三回食なので、夜は夕食からなるべくとりわけたいので、午後、昼寝してる時や機嫌のいい時にさっさと作っちゃってます。
主人が8時〜9時過ぎに帰ってくるので、それを待って私もご飯にしてます。
子供がもう少し大きくなって、普通にご飯食べられるようになったら、私は子供と一緒に食べちゃおうかな、と思ってます。
コメント