※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
お仕事

5月25日から産休に入る際、ゴールデンウィーク休暇中に出勤シフトが組まれている理由が不明で、疑問です。無給の産休中なので関係ないと思いますが、月の公休日に合わせているのでしょうか?

5月25日から産休に入ります。
会社のゴールデンウィーク休暇として4月29日から5月6日まで休みなはずですが、私のシフトだけ祝日以外は出勤になっていました。
休みが多くなるから?と思ったのですが、ちょっと納得がいかないです。
産休、育休中は無給なので関係ないのでは?とおもっているのですが…
月の公休日は7日なので、それに合わせているような気もするのですが、どうでしょうか?おしえてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

通常は祝日以外出勤ですか?
会社は祝日も混ぜて連休なのですか?

あとは…育休給付金に絡むからかな?とも思ったのですが…

給料締め日もあるのでなんとも言えませんが、締め日までの1ヶ月で11日以上出勤すると育休給付金の対象月になります。

ただ、あやかさんが基本給なのか日数で計算されるのかもわからないのでこの時点でなんとも言えませんが…

deleted user

25から産休だから合わせてくれてる気がしますね☺️