
朝から愚痴です!毎日毎日何回も起きて抱っこ要求したり泣いたりする娘。…
朝から愚痴です!すみません😩
毎日毎日何回も起きて抱っこ要求したり泣いたりする娘。
昨日も2時すぎから5時頃までグズグズしてました。
ダメだと分かってても最近はため息が止まりませんでした。。 昨日途中で旦那が起きてきて1回抱っこを代わったんですが、そのあと「頼むけんため息つかんで。子どもに伝わる」って言われました。
普通「大丈夫?きついのは分かるけどため息ついたら子どもに伝わるよ💦」とか言いません?!それか別の時に「夜泣きの時やけどさ・・・」って言うとか。
何も今まさに戦ってる時に言わんでもって思いました😔
こっちは毎晩精神的にも体力的にもしんどい思いしてるのに全然分かってない。
もちろんため息つきながら抱っこしてたのは私が悪いです。でも私も保育士なんで、子供に伝わるなんてそんな事旦那なんかよりずっと分かってます!
正論で育児は出来ません。
もう今日は旦那の顔見たくないです。。
- 〇〇(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ゾウさん
こちらの気持ちも分かってよ、、、って気持ち分かります😭本当言い方一つで違いますよね💦
でも、夜中で旦那様も疲れてたかもしれませんし、正直そこまで気が回る人ってあまり居ないと思います😣
普段どこまで旦那様が育児手伝って下さっているかは分かりませんが、育児ってやってる人にしか辛さは分からないですし、そこまで求めるとこの先不満だらけになってしまわないかなぁと思います💦
イラッとするお気持ちはわかりますが、スッと気持ちを切り替えるか落ち着いた時に話しするなりするかなぁって感じです😌
ただ、そこで気持ちに気付いてあげれなくてごめんね、気を付けるねみたいな反応が返って来る事は期待しないですね💦
男な人って基本共感出来ないと思ってるので😗
毎日お疲れ様です🙏✨
求めてる回答でなかったらすみません💦

ママリ🔰
めっちゃわかりますー⚡️
うちは生まれてからずっと別室ですが
夜泣きが酷く、頑張ってあやしている時に
別室から不機嫌そうに出てきて
『なんなの?具合わるいの?
全然寝れないんだけど』って
目が乾いてあかないであろう寝起きの顔で
吐き捨てられたこと未だに根に持ってます。笑
その後、旦那はまた寝て
朝方まで、3時間泣いたり、泣きやんだり、遊んだりの繰り返しで私も限界と思っているところに、いつもより1時間早く起きてきて
『一回も寝れなかった。もういいわ。変わるわ。』
と寝起きの顔で言われました😂w
いびき聞こえてたし😂w
まず大丈夫?って言えよコラと。。。笑
いまだに思い出すと腹わた煮えくりかえるほど腹立ちます🤣
もう諦めました😂
毎日だとほんときついですよね😓
しかも2歳…
体の大きさが違いますよね⚡️
2時から5時とか一番寝たい時間ですよね( ; ; )
ちなみに私も保育士してましたが、育児と保育はほんっとーに違うものだなーと
痛感してる毎日です 笑
家庭で保育士はできませーん🙃
-
〇〇
私も諦めました!!
まず大丈夫?って言えよ・・・本当に共感しかないです😩💦なんでその一言が言えないんだろう😑
考えたらイライラするから忘れます!!!😭
コメントありがとうございました🥺- 3月30日

ひ
わかります❗
同じことしてから言えって感じですよね。
うちは。旦那がミルクとかあげてるときに「こうした方がいいよ」とか指摘すると機嫌悪くなるんですよ〜💢
-
〇〇
コメントありがとうございます😫何か言いたいならまずこっちの身になれって思います!!
機嫌悪くなるならもうあげなくていいわって感じですね😱- 3月30日
〇〇
いえ、コメントありがとうございます☺️
確かに、いくら話したところで実際に毎晩夜泣き対応しないと分からないと思います💦
気持ち切り替えてもう忘れます!!😭