
義祖母についてです。1人目妊娠、出産してから、義祖母に対してあまり良…
義祖母についてです。
1人目妊娠、出産してから、義祖母に対してあまり良い感情は無く、子供に関しては会わせたくない。と思っていました。
私は義実家に車で五分かからないくらいの場所に住んでいます。
2人目出産し、2人目は里帰りして里帰り中に旦那にお祝いを渡してくださいました。
お礼の電話をいれ、第一声が、
帰った?!
で
いつ帰る?
などなど。。
会いたいんよぉ。おいでね。
会いたいと思ってくれること、かわいいと思ってくれること。
普通なら、ありがたいことです。
ありがたいことだとは思ってます。
でも、子供のことをただこの様に気にしてくれるだけの発言も、他の発言も。子供に関する話は聞きたくない!とテンションも下がり、また会わせたくなくなってしまいました。。
言われなくても帰ったら会わせに行くつもりだったし、とか思ってしまいます。
距離を置きたい。でも、子供の為には会わすべきなのだろう。
でも、会わせて懐かれるのも見たくないし、触られるのも見たくない。と思ってしまいます。
その時だけ我慢すれば。。
とも思いますが、どうも気分が進みません。。
3年ほどこの感情でとどまってしまって前に進みません。
進めようとも思ってないのかもしれないですが。。
私の感情はおかしいでしょうか。。
おかしいですよね。
同じ様な方いらっしゃいますか?
どのように乗り越えますか?
考えるたび色んな感情に押しつぶされそうになり涙が出ます。。
- あや0920(9歳, 11歳)
コメント

歌う犬
変じゃないですよ!(>_<)
うちも秋には3歳ですが義父母に何されても嫌ですもん...
自分の両親も嫌ですし...
あや0920
回答ありがとうございます!
ほんとですか!
でも、私の悪いところは、もう我慢できずに旦那にぶちまけたこともなんですよね。
でも、ぶちまけないままだと、話すると涙が出てしまって旦那に言わざるをえなくなってしまったんですが。。
自分の方もたまに嫌なことあります。
何なんでしょうね。。
1年とかなら
産後のガルガル期
とかで済まされそうなものなのに、どうしたらいいのかわかりません(´-_-。`)
歌う犬
ガルガルじゃなくて嫌ってますよね?それって。
私も嫌いです。原因は義母のモラハラの数々ですね。
徐々に逢わないようにするしかないと思います。
私も週2,3→週1➡半月に1➡1ヶ月に1➡...そして今は2ヶ月に1回まで伸ばして来てますよ!
あや0920
そうですね。ただ、ガルガルであることを願ってました。
はい。できるならしたいです。
何の連絡もなく家に来たりもするので。、居留守でもしようかな。
歌う犬
アポなし突撃訪問するんですね(^o^;)
そりゃ嫌いになりますよ!
うちもしょっちゅうやられたんで大嫌いです(^o^;)
自己中はそりゃ嫌われますよ...