![あゆ♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食と体重について相談です。娘は半分食べてもおっぱいが欲しい。体重が増えず、動きが活発。離乳食不足か悩んでいます。経験やアドバイスをお願いします。
離乳食を食べなかったママさんに質問です(´;ω;`)
うちの娘は今二回食ですが、半分食べる位でおっぱいを凄く欲しがります(・・;)
ちなみに完母です!おっぱい大好き娘です。
なんとか色々やってるんですが完食するのは極たまにです(・・;)
こんな風にしたら食べるようになった!などもしあれば教えていだだけたら嬉しいです。。
また初めての育児で分からない事が多いのですが、5ヶ月手前らへんから体重が少ししか増えてません💦
それまで体重は一気に増えて4ヶ月検診時は8キロちょいありました!太りすぎなくらいです!
それからずり這い、つかまり立ち、ハイハイと結構早いペースで出来るようになり常に動いてるよーな状態なのですが、動いてるから体重が緩やかになってきたのか…それともやはり離乳食が足りないのか…(´;ω;`)
先輩ママさんの経験、アドバイスお聞かせ下さい💦
- あゆ♫(9歳)
コメント
![yuuuuuuumiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuuuuuumiii
うちもなにしても母乳には勝てず全然食べなかったです(¯―¯٥)
しびれを切らし11ヶ月の時に断乳したら
みるみる食べるように食べましたヾ(o´∀`o)ノ
![はるとママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるとママ♡
うちも未だに離乳食よりおっぱいです💦💦
体重も同じく5~6ヵ月まで太りすぎくらい増えていたのにここ2~3ヵ月体重変わってません💦
今保育園に通っているので先生や栄養士さんに相談したら、たくさん動いてお腹空いて、おっぱいじゃ物足りなくなったら食べるようになると思うから、心配しなくて大丈夫ですよ〜って言われました!
食べる時は食べるので、そういうもんかな、と気楽に考えてます\( ¨̮ )/♡
-
はるとママ♡
ごめんなさい、アドバイスになってないですね💦💦
- 5月31日
-
あゆ♫
そーなんですねー!!同じよーな境遇の方がいて嬉しいし、安心しました♡
食べる時に食べるよーになるのが一番いいです(^^)
体重もあまり心配しなくていいという言葉にほっとしてます💦
ありがとうございます♡- 5月31日
あゆ♫
やはり断乳すると食べるようになるんですねー!!
成長みつつ断乳するというのも1つの手ですね(^^)!ありがとうございます♡