※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moyashiii
妊娠・出産

初マタの方が、食べ悪阻や吐き悪阻で悩んでいます。対策方法やお腹に力を入れてしまって心配です。特に出血はないようですが、心配です。

7w1dの初マタです!
心拍確認できました!

5wあたりから食べ悪阻があり、
お腹空くスピードが早く、仕事中夕方が
お腹すいてキツくて飴を舐めたりしています。

今日から吐き悪阻も追加されて、
マーライオン状態です。

いい対策方法ありますか?まだ
探り探りで全くわからず、アドバイスいただけると
嬉しいです!

また、吐く時にお腹に力を入れてしまい
あかちゃん大丈夫かなとしんぱいです。

大丈夫なのでしょうか?
特に出血などは見られませんが、心配です。

コメント

ちゃりん

おめでとうございます♪♪
私も食べづわりからの吐きづわりでした😭
辛いですよね( ̄▽ ̄;)
悪阻は耐えるしかないですが、ヨーグルトとかよく食べてました♪♪
悪阻は赤ちゃんに問題ないので大丈夫ですよ(〃▽〃)
私は今でもちょっと悪阻ありますが赤ちゃん元気です!

𝚢𝚞𝚢𝚞

おめでとうございます🎉🎉

私も食べ悪阻でした😂
仕事中は常に飴ちゃん含んでないと仕事なんてやってられるかー!って感じでした!
私の場合は、梅干しの出汁茶漬けとかさっぱり系、ヨーグルト、ゼリーが
食べやすかったです!

悪阻は耐えるのみですが
必ず終わりがあります!!
とてもしんどい時期だと思いますが一緒に頑張りましょう!!

はっちゃんママ

おめでとうございます☺️

私も同じくらいの週数です♪
そして同じく、食べ悪阻からの吐き悪阻が追加になりました😭

私は1人目の時は吐き悪阻だけで
ひたすら吐いててお腹に力入ってました。
先生に聞いたら、赤ちゃんに影響はないって言われました😌