
コメント

退会ユーザー
アキュラホームとか一条とかはよく新築中の看板?を見ますね! あとは土日にやってる展示場のイベントを狙って、いろんなハウスメーカーを見に行くのもいいです!
イベントの何かを持っていればしつこく営業してこないし… 高いメーカーは人を見て話してくるから嫌な思いをしました。
あとは県民共済住宅ですね!

さくら
住宅展示場とか色々とまわって県民共済でこれから建てる予定です!
単純に安くて、それなのに標準の設備が良くて、営業の自分の成績にしたいゴリゴリ感が苦手なので営業のいない県民共済にしました!😅
あとは手付金がなくても大丈夫だったことですかね(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
県民共済安くて評判いいですよね!
気になってました☺️
ちなみに土地は既にお持ちですか?
私も県民共済いいなぁと思って少し調べたのですが、土地を持っていないと契約できないって書いてあったので土地から探すの大変だなぁと思って💦
あとは営業の方がいらっしゃらないので全て自分たちでやるのが大変と聞きましたがどんな感じでしょうか?
差し支えなければ教えてください☺️- 3月29日
-
さくら
土地は自分たちで不動産屋さんとかに行って探しました!
そして不動産屋さんで土地の手続きして、もらった書類を持って申し込みに行きました!
土地持ってなくても説明を聞きに行ってこれぐらいの広さの土地を買おうとしてて~オプションはこれつけたくて~(床暖とか食洗機とか)って言ったらある程度の概算を諸費用も込みで出してもらえましたよ🙆🏻♀️
そこに標準品の水周りの設備とか外壁とかのサンプルとかが置いてあって見学もできました!営業さんいないので自分たちで自由にみれます!
自分たちでやるの大変ってよく聞きますが、注文住宅建てるのが初めてなので営業さんいたらどこまでやってもらえるのかは正直わからないし、家建てるのってこんなもんなんだなって思いながらやってます(笑)
なので注文住宅で建てるの2回目とかの人は前の時は営業がこれやってくれたのに~ってなるので向いてないかもしれないです😅
営業さんいれば色々やってくれると思いますが、良くいえば営業さんの要領悪くてイライラしたり、伝えたいことが上手く現場監督さんとかに伝わってなかったり伝え忘れられてたりとかはないのかなって思います!自分で監督さんとやりとりするので!
その代わり自分たちでちゃんと確認しないといけない事はたくさんあるので、何かあったら確認し忘れた自分たちが悪かったな~とはなります😱- 3月29日
-
はじめてのママリ
ゆうさんも土地探しからだったんですね!
旦那の知り合いとかにはもう土地持ってて県民共済で建てたって人がいて参考にならなくて😂
不動産屋さんで土地購入してから書類など必要なものが手元に届くまで結構時間かかりましたか?
まずはどんな家にしたいかしっかり考えてから一度相談に行ってみます!
自分たちで自由にサンプルとか見れるのはいいですね☺️
私も初めてのお家なのでこんなもんかって思いながらできそうです🤭笑
自己責任で頑張ります!笑
詳しく教えていただきありがとうございます😊
とても参考になりました❣️- 3月29日
-
さくら
親からもらった土地とかそういうの多いですよね😅
私は分譲地の中の一区画を買ったのですが、まだ更地にする工事中の時に購入したいって不動産屋さんに言って、契約の書類を記入して手付金払うときにその場で書類全部もらえました!
工事全部終わって更地になってから名義の変更になったので、まだ自分の名義になる前だったのですが書類があれば申し込みできました✨
いえいえ☺️
営業さんいなくて大変だけど、色々やることたくさんある分思い入れは強くなるし、何より安く建てられるのでオススメです!- 3月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
自分の名義じゃなくても申し込み出来るならよかったです😭❣️
安く建てられるのが1番ですよね!
何度も質問して申し訳ないのですが、県民共済住宅は人気で引き渡しまでに結構時間がかかるって聞いたんですがその辺はどうなのでしょうか?🧐- 3月29日
-
さくら
土地探しからってなるとそこらへん心配ですよね💦
土地買った不動産屋さんに金額も安くてとちゃんとした施工する会社は県民共済に勝てるとこなかなかないと思うって言われました😂
申し込みしたときに引渡しまで約1年って言われました!
あとは打ち合わせが土日しかできないか平日でも可能かとかで前後するとは思いますが、、、
他のメーカーでは8ヶ月ぐらいって言われたので3.4ヶ月ぐらい変わりますかね💦
でもその分今の家賃払ったとしても安く済むって思いました(笑)- 3月30日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
1年くらいなら安心しました!
平日も時間取れそうなので
大丈夫そうです☺️
ありがとうございます❣️- 3月30日

まま
うちはセキスイハイムで建てました。知り合いの紹介で割引もあったので。でももっと色んなところ見て決めればよかったかなと思います…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
積水ハイムさん評判いいですよね☺️
何か不満点などありましたか?
色々とみて決めた方が後悔がないってことでしょうか?😢- 3月30日
-
まま
営業担当に不満が多かったですがこればっかりは相性がありますからね💦
そうです、うちはセキスイハイム以外検討もせずにトントン拍子で話が進んでしまって他のハウスメーカーもたくさん見ておくべきだったなと思いました😓- 3月30日
-
はじめてのママリ
担当の方、当たり外れありますもんね😢
知り合いの方の紹介だったんですもんね!
いろんなハウスメーカーさんをまわって検討したいと思います!
貴重なご意見ありがとうございます😊
参考になりました⭐️- 3月30日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
一条工務店はよく聞きます!
やはり見学会に行くのが一番いいですよね🥺
セールスとか強く断れないタイプなので営業バンバンして来られるのが怖くて、、😱
県民共済住宅も検討しているのですが土地を自分で見つけないといけないのと営業さんがいなくてほとんど自分でやるって口コミ見たので大変かな?と思っていました💦
色々と教えていただきありがとうございます!参考になりました☺️