
コメント

はじめてのママリ🔰
自宅の近くで出産後、退院と同時に里帰りしました。
上の子も一緒に3週間帰って、1ヶ月検診には自宅に戻ってました。
保育園は3週間お休みしました。

ANT
現在、里帰り中です。
37周から保育園を休んで里帰り、1ヶ月検診までお世話になる予定なので1ヶ月半程保育園お休みになってしまいます😓
子供にはなんだか申し訳ないですが、、!
-
Shiro
ありがとうございます😊
里帰り中なんですね!
みなさん1ヶ月検診までって感じみたいですね🤔
これから2人目をと考えているのでとっても迷っています(><)- 3月29日
-
ANT
私も上の子が保育園行ってるし頼らずとも頑張ろうか悩みましたが、主人が個人事業主で仕事ばかりなので頼る事も難しそうだった為、里帰りにしました(^^)
車で2時間、電車で1時間かかりますが主人も1時間かけて往き来してくれています😭✨- 3月29日

みりりん
私は毎回1ヶ月帰ってます!友達は3週間とか多かったです!
両親とも仕事だったので上の子は、
1時保育に預けてました!
3人目の時は、上2人保育園でしたので、実家から通ってました🎶
お互い地元なので。。、
-
Shiro
ありがとうございます😊
実家と自宅が遠すぎなければ子どもも保育園に通えていいですね🤔- 3月29日
-
みりりん
そーですね!1時保育なので、出産前に事前予約しときました!
自宅に戻ってからは、自宅近くの保育園に一時保育行きましたよ!- 3月29日

はじめてのママリ🔰
2人目里帰り中です。(車で3時間ぐらい)
転勤で住んでる土地なので、近所に頼れる人もいないので上の子連れて実家に帰ってきました。
1人目も1ヶ月検診終わったら自宅に帰ったので、2人目も1ヶ月検診終わったらすぐ帰る予定です。

よっちゃん
私もShiroさんと同じく1人目も2人目も予防接種が始まる2ヶ月前くらいまで実家に里帰りしてました😅
上の子は保育園行ってましたが、3ヶ月お休みしました💦保育料は支払ってたのでもったいなかったのですが、自分の家に戻っても上の子の保育園の送迎や下の子のお世話で休めないと思ったので、実家に甘えてました😣
Shiro
ありがとうございます😊
出産後に帰られたんですね〜
自宅に戻ったあとの生活に不便はありませんでしたか?
はじめてのママリ🔰
不便というものでもないですが、里帰り中は祖父母に甘やかされていたので、赤ちゃん返りも無かったのですが、自宅に戻って一気に赤ちゃん返り始まって大変でした💦
あとは平日夫の帰りが遅かったので、お風呂と寝かしつけを1人でやるのは大変でした。