※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

公園で息子が奇声をあげてストレスを感じています。周りの子供たちとの違いやママたちの反応に悩んでいます。遠い公園に行くことも考えています。

公園へ行くのがストレスです。
1歳5ヶ月の息子は、嫌なことがあるとすぐ奇声を発します。5分に1回ペースでぎゃー!と言います。

家の横の公園は、なぜか2歳代の子ばかりでみんな走れるし喋れるしって感じで息子だけ月齢も下で喋れないし浮いてます。

今日は女の子ママから小さな怪獣だね。と言われました。

滑り台の順番が待てずぎゃー!
お友達のお砂場のおもちゃが使いたくてぎゃー!

もう疲れました。
動きたい盛りの息子のためには公園に行きたいんですが、ストレス溜まってやばいです。
息子はなぜかみんなが集まってる方に行きたがるので、そこで奇声をあげては謝りたおしてます。
言い聞かせていますが、周りの子はみんなびっくりして、、ママたちからも嫌われそうでなんかもう😭

1歳代の子そのうち来るのかな。
遠い公園に行ってみようかな。

こういうので悩むんですね、親になると。

コメント

さみー

息子も1歳すぎから2歳までは本当に怪獣でした。
人に迷惑かけるくらいなら、と長い間公園や小さな子がいる場所には旦那が居ない時、行くのやめてました。
最近は外に出たり、友達と遊ぶ時は凄くいい子でびっくりします。
親は悩みがつきないですよね。

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます😢
    いい子になられたんですね。きっとお母様の言い聞かせを理解してくれたんでしょうね😊
    これからずーっと悩みがつきないものですよね、きっと。
    頑張ります!

    • 3月29日
ママリ

一歳3ヶ月の息子が居てますが一緒です😂💕
そういう時期なんだと思います☺️💗
砂を自分でかぶり出したり2歳過ぎの女の子が使ってるスコップ欲しがったり、ママさんにわー!激しいー!と言われたり、何回も滑り台登りたいってきゃー!とぐずったり、ワンちゃんが大好きで近づきたくてぐずったりしてしまいますがしょうがないかなぁと自我が出てきたんだなぁと受け止めて、笑上手く違う所に気を紛らわせたりあまりにもぐずる場合は退散します!!笑
叩いたり怪我をさせてる訳じゃないからなるべく自由に遊ばせられる広めの公園を選んだり朝の少ない時間帯を選んだりはしますが、息子も子供たちのところに近寄りたくて一緒に遊びたいんだろうなぁと思い、、そこは一緒にきてる子連れママさんなら分かってくれると思います^_^
スコップを交換して使ってみたり、、声かけを多くして見守っていたり、、
嫌な顔をされたり空気を読めない感じのママさんとかだと退散しますが...笑

  • なな

    なな

    女の子ママが多くて、男の子の迫力?に慣れていないようでびっくりされます😭😭
    息子のために、頑張ります🙏
    参考になりました、ありがとうございます😢

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    叫んで奇声を上げる事は何かを訴えてくれてる事だし、周りの目を気にして息子に窮屈な思いをさせるの違うかなと思って自由に大声出させてますよ🤣
    ななさんのお子様はお外が大好きで好奇心がいっぱいで色々吸収してるのですね🥰
    色々大変ですがあまり考えすぎずに過ごしたいですよね😣✨
    嫌々期突入してくる時期でもあるのかな?それぞれの成長に合わせて悩みは尽きないですが頑張りましょう💗😍

    • 3月29日
ままりん

私は支援センターに行くのがストレスで行くのやめました😅
おもちゃも取るし取られるしおもちゃ取って独り占めしてる子供の親に限って子供のこと全然見てなくて本当にいつもイラついてそういう関わりがもうめんどうで帰る時もイヤイヤ爆発でいつも「やっぱりこなきゃよかった」って思うので行くのやめました😩

私なら少し遠い公園に行ってみます!
できることなら誰もいない公園で遊びたいです😅

  • なな

    なな

    支援センターも今はコロナでないので行けていませんが、同じようなに悩むんでしょうね😭
    いろんな公園に行ってみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月29日
ぽむ

共感しすぎて…!
返信してしまいました!

うちの子は今1歳3ヶ月ですが、奇声もすごいですし、公園へ行ってもお兄ちゃんお姉ちゃんのところへすぐに行くので、それにビックリして相手が逃げて行ってしまいます。
お兄ちゃん、お姉ちゃんごめんねーと言って、子どもには訳が分からないだろうけど、こうやってやるといいんじゃないかな?と言っています。
そうは言っても今言葉が理解できる訳じゃないし、こっちが抱っこしたり、手を引いたりしてその場から離れさせるしかないんですよね。。
その場にいるお母さん、お父さんも子どものこと相手にしようとしてくれる方も沢山いて、とても有難いのですが、こちらが申し訳ないと思い大抵は謝ってその場から離れてしまっています。
私の近くの公園も、同年齢の子がほとんどいないのと小さな公園なので遊ばせるのがなかなか難しいなと感じています。
なので、遠い公園に行ける時は行っています。

私もまだ子育て未熟者ですが、子どもって1人ひとり性格も違うし、ペースも違うと思うので、〇〇したら悪いと一概に決めなくて良いのではないかと最近では思ってます。
奇声を発すると親はなぜ謝るか?なぜイライラするのか?それって多分、周りの目を気にして悪いと思ってそういう感情になったりしちゃうんじゃないかなって自分自身に思うんですよね。
私も本当に本当に悩んで、イライラして、、周りと比べて気にして、、と過ごすことが多々ありましたが、そういうことも含めてどこかしらで子どもも感じ取っているような気がして、本当にそれはやめてー!とか、今は空気を読んでその場をしのごう、、という以外は奇声を発したりしても、ドンとかまえられる自分でいるように努力しようとしている最中です。

一緒にがんばりましょうね…!☺️

  • なな

    なな

    こんなに長くコメントしてくださり、本当にありがとうございます🙏💦
    共感も嬉しいです😭

    その通りで、とにかく周りの目を気にしてしまいます。。息子は悪くないってわかってるんですが😢😢
    これからも息子のために、ドンと構えつつ、理解してもらえるよう声かけ頑張ります!!!

    • 3月29日
2児mama

上の子のとき同じようなことがストレスで支援センターや公園行くのを控えた時期がありました💦
でも子供が成長して公園とかで遊んでると自分が思ってたより全然なんとも思わないというか寧ろ共感できるので嫌ったりとかはないですよ😊
まだ小さいんだから仕方ないですよ!!
周りも分かってくれてます😊
娘も今そういう時期ですが、とりあえず好きなように遊ばせてます(笑)
あれダメこれダメってしちゃうとすぐ奇声あげるのである程度は許してます💡
順番守るとか危ないことはちゃん教えてますが年上の子供たちのところへ行ったり交流することは悪いことじゃないので近くで様子見る程度です😊