
保育料が高くて悩んでいます。他の方はどうしているのか知りたいです。
4月から保育園に入園します。
そして今日保育料の正式な金額通知が来たのですが、
想定より高くて驚きました。
もちろん保育園申請の時に自分で確認してましたが、
間違っていたようで、、、😭
扶養内、短時間パートの予定ですが
扶養内MAX働いても足しになるのは2、3万で
そのために息子を預けて働く意味はあるのか?
と悩んでいます。
みなさん、保育料っていくらですか?
家計の事情がわかってしまうため失礼な質問かとは思いますが、差し支えなければ教えてください。
旦那は足しにならなくても預けることでリフレッシュできるかもしれないし好きにしていいよと言ってくれています。とりあえず預けてみようと思い始めていますが、
みなさんどうされてるのか気になって、、、🥺
- えりまる(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちはデキ婚でお金がなかったので、2.3万でもプラスになるならやろうとなりました!
もちろん、預けるとリフレッシュにはなりますが可愛い時期を見れないのもなぁとも思います。お金に余裕があったらわたしは保育園には入れなかったかな!

退会ユーザー
わたしが住んでるところは0歳児から無料です。
それまでは30000くらい収めてました。
個人的には少額でもリフレッシュにもなるし、おすすめですよ。
-
退会ユーザー
国が3歳から幼児教育無料にした時に市独自の決まりとして無料になりました。
- 3月29日
-
えりまる
わー羨ましいです!
リフレッシュできたらもっと余裕もって育児できそうですよね。- 3月29日

ママリ
うちは無認可託児所にいれていて、保育料38000円です!

👶
うちは二万以内です🤔✨

ママリ
うちはたしか25000円です!

miffy
39000円です!
私も想定より高かったです😅既に働いている&無償化まで1年だけなので、そのまま預けます♡

いちごみるく
うちは60000円です。
仕事をしても保育料で飛んでいきますし、2人目欲しいかなー🥺と思っても、これ以上保育料払うの考えると、無理です😢
しかも、認可の保育園は入れず、認可外のため、3歳になっても無料化にならなくしんどいです😥

ティアラ
私は
2人目なので半額で
15100円でしたꕤ*.゚
でも上の子が幼稚園卒園したら1年間だけ30000円に
なるみたいです😂
退会ユーザー
ちなみに、0歳児で55000円でした☆
えりまる
そうですよね。今ほんとに可愛いので悩んでます🥺