
1歳2ヶ月の息子が牛乳を飲まず、食事に悩んでいます。妊娠中に牛乳がダメになった影響か心配。飲む方法のアドバイスをお願いします。
もうすぐ1歳2ヶ月です。
牛乳を飲んでくれません😭
温めてもダメです。
パンに浸すと何とか食べるものの残します。
フレンチトーストもパン半分食べるくらいです。
牛乳寒天はダメでした。
シチューは食べます。
妊娠中から私が牛乳がダメになったので息子にも影響する事ってあるのでしょうか。。。
こうやったら飲むようになったとかありましたらアドバイスお願いします。
何でもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。
- そら(6歳)
コメント

SUN&MOON
牛乳飲まなかったので、ミロやココアにしてあげてます✨
そしたら、まさかの今日牛乳単体で美味しくなり飲んでくれるようになりました!
今日まで牛乳単体では飲まなかったです。

K*Smama
太るので牛乳は飲ませてないですが
コーンスープやホットケーキ等料理で使って出してます(*´꒳`*)
-
そら
牛乳太るんですか😱😱
料理で食べてくれるならいいんですかね😄- 3月28日
-
K*Smama
ご飯でもお肉や魚でタンパク質摂取しているのでタンパク質の過剰な摂取で太ります😥
あとは鉄分の吸収を阻害するので飲み物としてはほとんど飲ませてません💦- 3月28日
-
そら
私の知識不足でした😵
教えていただきありがとうございます✨- 3月28日

ちぃまさ
絶対飲ませたい理由がないなら無理に飲ませなくても良いと思うんですけどね😅
アドバイスではなくて申し訳ないです…
-
そら
そうなんですか!!
成長に牛乳は必要なのかと思ってました😣
無理に飲ませなくていいなら気が楽です😄- 3月28日
-
ちぃまさ
飲まない子結構いますよ!
ちなみにうちも飲ませてないです。
上の子も飲みませんが普通に大きく成長してますし私も牛乳大嫌いです(笑)- 3月28日
-
そら
そうなんですね!
安心しました😄- 3月28日

退会ユーザー
無理に飲ませなくてもいいんじゃないですかね😅?
他のもので補えば。
私も旦那も牛乳嫌いで飲まずに育ったので、そう思うのかもですが(笑)
ちなみに旦那は牛乳飲まずして177センチなので、身長云々とかも牛乳は信用していません🤣🤣🤣
私は150センチしかないですが、親が2人とも小さい(父164.母153です)ので牛乳関係なくただの遺伝ですし(笑)
-
そら
そうなんですね!!
成長に牛乳は必要なのかと思ってました😣
身長のびない~と思ってましたが牛乳関係なさそうですね🎵
無理に飲ませなくていいなら気が楽です😄- 3月28日

はじめてのママリ🔰
牛乳のメーカーを色々変えてみたら、コストコのサロベツ牛乳だけは飲みました😁濃厚で甘いので私も他の牛乳より飲みやすく感じます。

あゆみ
私自身が牛乳大嫌いです!ですが娘は大好きなのでママが飲まなかったからとかは関係ないですよ😄
牛乳飲めなくて育った私ですが健康優良児、今も特に大きな病気とかもしたことないですよ!ただ、給食の時間はやはりすごく苦労したし、嫌な思い出ではあります😅今は無理矢理飲ませるというご時世でもないのでそんなに関係ないとは思いますが✨
そら
今日ですか✨✨
うちの子もいつか飲んでくれる日がくるといいです☺️
SUN&MOON
ミロやココアはカルシウムや鉄分入ってるので体にもいいと思って少し薄めて牛乳多めで飲ませてました✨
旦那と二人で普通に牛乳飲んでる姿にビックリしてました笑
SUN&MOON
娘は低身長で栄養指導をついこの前受けましたが、牛乳をもう少し取ってくださいって言われて、単体では飲まなくてココアにしてることを伝えたら、ココアでもいいのですこし増やしましょうって言われました。
お肉や魚を適正の量食べれてれば牛乳あげなくても問題ないみたいですが、娘は食べムラがあり、適正量食べられないので牛乳で補ってます。
1日1000カロリーを目標にと言われてますが、牛乳は200ミリで140カロリーあるらしく、カロリーもっと取らなきゃいけない娘には牛乳はカロリー取りやすい物の一つです😆