
旦那の親友が5月末に結婚式をあげ、旦那は受付をするそうです💦すごく行…
旦那の親友が5月末に結婚式をあげ、旦那は受付をするそうです💦
すごく行って欲しくないですし、旦那も延期とかにしてくれないかなーと期待していましたが、
招待状が届いてしまいました💦
親友ですし、ずっと前から受付をすると約束していたそうです。
その人は私達の結婚式で受付をしてくれた人ですし、断る事は厳しいそうです😭
皆さんが私の立場ならどうしますか?どうしようもないですよね、、、?
旦那の結婚式の後2週間くらい私と娘は実家に帰ろうかなとも思いますが、旦那に対してなんか白状だなとか思ったり、
そもそも感染してもなにも症状出ない人もいるというし、
もう腹をくくってその後も一緒に暮らすしかないのでしょうか。。。
- ママリ(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ゆう
普通にやります。
でも、5月末なら、延期になりそうな感じもしますね!

ぼーん
全然白状じゃないです!私なんて旦那がインフルにかかった時簡単な食料だけ買って娘と早々に実家に帰ったことあります😂そして5月か6月頃横浜?あたりで研修があるみたいなので私も妊婦になったしまた実家に帰るからね😊と言ってあります。笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
白状ではないと聞けて良かったです😭
やはり実家帰ろうかなと思ってきました!!- 3月29日

pooh
私も今日友達の結婚式の二次会へ行ってきました!
確かに怖いですよね、受付だと尚更人と接触しますし…
子供がコロナかかると怖いですし全然実家の方へ行っても大丈夫だと思いますよ☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです😭受付って全員と会話しなきゃだし、渡すものあるし、、、せめて受付でなかったら良かったのにと思います💦
実家に行くことにします!ありがとうございます✨- 3月29日

みー
招待状の返信前なら私なら正直にコロナが怖いと伝えて欠席します。
親友よりも家族の命が優先です😢
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ほんとそうですよね😭
でも旦那に辞めれない?って聞いたらすごい不機嫌になって無理だと、、、
自分ならキャンセルするんですけどね😭
ほんと延期してほしいです。。。- 3月29日
ママリ
コメントありがとうございます!
延期の可能性きっとありますよね😭!ほんと延期してほしい😭