寝かしつけが難しくて精神的に辛いです。どうしたらいいでしょうか?
むすめの寝付きが急に悪くなってしまいました。
ここ2、3日、寝かしつけに2時間以上かかります。
体力が余っているのかと思い、午前と午後両方出掛け、いつもは2回しているお昼寝をがんばって1回にしましたが、結局今日も寝かしつけに2時間かかりました。
眠いのに眠れないという感じで、抱っこで落ち着かせようとしても拒否、下におろすと抱っこしろとギャン泣き。
オルゴールを流してもだめ、歌を歌ってあげてもだめ。
落ち着かせるためにはもうテレビをつけるしかなくて。
逆効果なんだろうとは思いつつ、何をしても泣き止まないので私が辛くなってテレビをつけてしまいます。
もう精神的にしんどい。だめだと分かっているのに。
今日は私も泣いてしまい、それを見てますます泣くむすめ…悪循環過ぎます。
誰か助けてください。
- ままのこ(2歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
まい
睡眠退行じゃないですかね?
一歳すぎって昼寝が1回になってくるので、そのときに睡眠のリズムが崩れるときがあるんです。
ねんねすることはわかってる感じなんですよね?
あるあるだと思いますが、子どもって活動して疲れすぎると興奮して寝ません💦
今までのリズムを崩さずに、割りきって付き合ってあげるのも大切かと思います😅
娘も今一歳半の睡眠退行で、なかなか寝付いてくれません。
お互いなんとか乗り切りましょ☺️
こぶちゃ
うちもどうしても泣いて泣いて寝ない時は、大好きなテレビ(いないいないばあっ!の録画)を見せてました。
寝る前にテレビは良くない!とか言われるけど、そんな時は仕方ないですよね。
15分を何回か繰り返して見せているうちに、落ち着いて膝の上で寝ていったような気がします。
ままのこさんもどうか無理しないでくださいね…!
-
ままのこ
コメントありがとうございます。
テレビを見せることに対してかなり罪悪感があったので、コメントいただけてすごく気持ちが楽になりました😢✨
私が焦ってしまうのもよくないですよね。
どうしようもないときは、こぶちゃさんと同じように気が済むまで繰り返し見せてみようと思います💦- 3月28日
ままのこ
コメントありがとうございます。
1歳過ぎにも睡眠退行があるとは初めて知りました…!
以前までは、お風呂中からうとうとしていたのですが、今はそれもなく…部屋も暗くしているし寝ることはわかっているはずなのですが😔
遊び始めてどんどんテンションが上がってしまうのですが、その遊びにも付き合ってあげたほうがいいんでしょうか?😭
まい
付き合わない方がいいと思います☺️
できればひたすらねんねの時間だよ、ママは寝るねと言って寝たふりするのが1番だと思います。
でもなかなか寝ないとそれはつらいですよね。
そんなときは暗い部屋で小さな声で静かな遊びをしてあげるのはいいのかなと思います。絵本とか。
もちろんしんどいときはテレビもいいと思いますよ😄
ただそれが癖になるのはちょっとこわいですよね😖