※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もず
子育て・グッズ

娘が寝ぐずりでご飯が食べられず、旦那がいない夜に悩んでいます。義母と2人で育児中で、今日は特に大変。でも、母である喜びも感じています。

あー、やっぱり私は母だな😂

ご飯しっかり食べたくても、お腹すいてるはずなのにq、娘が眠くて寝ぐずりし始めたら何も食べてないのにお腹いっぱいなってきて、寝かしつけれたらお腹が空いてくる🤣

いつもは私が19時半くらいに寝かしつけて、旦那に先ご飯食べてもらって、私と交代するから気にせずゆっくりご飯食べれてる。
でも、今夜は旦那がいなくてそれができない😂
同居の義母と2人だけど、義母は娘がグズりはじめたら10秒も抱っこ出来ないしオムツ変えたことないから任せれない😂
別にそのことに不満はないんだけど、だからこそか、ほとんどご飯食べてなくて寝かしつけれた今めっちゃお腹空いてきた🤣

しかもここ最近寝グズリなかったのに今日に限ってグズグズ😭
でも、それがかわいそうで、早くゆっくり寝かせてあげたくて・・・。
私の満腹中枢は娘によって変化するんだな🤣

あー、今からでも何か食べようかな🤣
完母だから余計のお腹空く🤣

でも、こんな時に「あ、私はやっぱり母だな」って思ってなんか幸せになる😍
私だけでしょうか(笑)

コメント

Erin

わかります!
我が子が誕生し、自分の事は二の次三の次になっても、なんだか平気なのがたまに不思議です。

美味しいものゆっくり食べたい。
お酒飲みたい。
映画観たい。
あげればきりがありませんが…
産前大好きだった事全部できてないのに、我が子の笑顔見ると、それだけで満たされる。

そりゃぁイラッとする事も多々ありますが😅
母になれて本当に良かったって思いますねw

  • もず

    もず

    やっぱり皆さん同じなんですね😂

    本当に、不思議ですよね😳
    あれだけ自由に色んなことしてきて、前は大好きだったものを我慢するのなんてストレスでしかなかったのに、今はそんな気持ちはどこに行った?っていう感じです🤣笑

    イラッとしても母になれてよかったって思えるのって幸せですよね😍

    • 3月29日
さっちゃんママ

わかりますそれ!
私ってやっぱ母親なんだなーって思う時いっぱいあります🤣

いまご飯食べたいけど先に我が子の〇〇をする、〇〇したいけど先に我が子の〇〇をする、本当にそんな毎日ですよね!🤣

我が子の為だから自分が犠牲になれるって、自分が母になってからそれの本当の意味が分かるようになりました😊

我が子の存在って本当に不思議ですよね。愛おしくて可愛くてたまらないですよね😊
私も完母ですが、授乳しながらいまだに「必要な栄養素もらって!」って思いますもん(笑)

  • もず

    もず

    本当にその通りですね😂
    母親って不思議ですよね😳
    まさか自分がこんなに変わるだなんて思ってもみませんでした(笑)

    同じくです🤣
    とにかく子どもに幸せになってほしくて、元気でいて欲しくて、栄養吸って〜ってなりますね😍

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

わたしもなります〜!
自分のことよりも娘優先してると、あー母親だなぁってなりますよね😌

後は買い物で自分のもの買いに行ったのに娘のものだけ買って帰った時ですかねー!

  • もず

    もず

    やっぱり皆さん同じですね😂

    あ、確かにそうですね😳
    そう言われてみれば、ここ最近娘の物しか買ってません🤣
    それにすら気付かず、当たり前になっていました😂❤️

    • 3月29日
ゆず

わかりますー!!!笑

私、産前は一日中寝れる人でしたけど、いまはもちろん細切れ睡眠🤦‍♀️
子どもがいなければ耐えられない!けどいつの間にか慣れました🤣
はやく一晩中寝たいですけどねぇ〜💕笑

ご飯もかき込むように食べることもしばしば。でも笑顔と日々の成長を見てたらなんて事ないですよね🙆‍♀️

こうやって母になるんですかね🥰

  • もず

    もず

    あ、私も同じです🤣
    なんなら休みの日なんてずっと寝るかゴロゴロしていた私が、こんな細切れ睡眠で生きていけるだなんて思ってもみませんでした🤣笑

    母になってるって実感できるとなんだか幸せですよね😍

    • 3月29日