
コメント

りぃ(23)
その間だけテレビに頼るとかどうでしょう🤔

みわ
うちも真ん中が2歳3ヶ月の時に下の子が生まれたので、同じ様に構ってがひどかったです💦授乳しながらも次女に絵本読んだり、足を伸ばして次女も足の上に座らせたり赤ちゃんばっかりにならないように気をつけました。後はオムツ交換の時にオムツを取ってきて貰うとか哺乳瓶でミルクを飲ませて貰うとかたくさんお手伝いして貰うにようにしました!
-
R♡♡
言ってる意味はわかってると思うのですがまだ喋れないので扱いが難しいです💦
3人子育てされてるの神様に見えます👼🏻!!- 3月28日
-
みわ
私の子育ては手抜きなので💦今日も次女とお昼寝しちゃって、2時間近く長女が長男を遊見ててくれました💦
上が女の子と男の子の違いもあるのでしょうか❓お姉ちゃんみたいだね、とかえらいねとかおだてると基本喜んで手伝ってくれます。次女はしつこくて長男に嫌がられてますが💦- 3月28日

退会ユーザー
うちもまさに同じ状況です。ずっと言い聞かせていますが、最近やっと少しずつではありますが、下の子が可愛いと思うみたいで離乳食をあげてくれたり、ミルクが口から出てたら教えてくれたり&拭いてくれたりと、助かることも増えてきましたが、この前祖母が下の子を抱っこしていたのが気にいらなかったのか、顔をつねってしまい赤くなってしまいました😭これをお友達にやってしまったら…と思うとヒヤヒヤしますが😭
-
R♡♡
お手伝いしてくれるなんていい子ですね🥺
- 3月28日
-
退会ユーザー
良いところもあるんですが、まだまだ手が出るので油断は出来ないです😭💦
- 3月28日
-
R♡♡
いきなり怒り出すので機嫌取りが難しいです💦
- 3月28日
-
退会ユーザー
うちもですよ💦こちらも疲れますよね😩
- 3月28日
-
R♡♡
今実家に里帰りしてますがこれが自分の家に帰った時の大変さが怖いです💦今でも大変なので💦
- 3月28日
-
退会ユーザー
そうですか😭無理せず誰かに便りながらお互いに頑張りましょうね👍
- 3月28日
R♡♡
授乳の時基本テレビを見さしてます💦