
和泉市の母子医療センターで無痛分娩経験者に質問です。分娩予約時期や費用、痛みの軽減度合いについて教えてください。
和泉市の大阪母子医療センターで無痛分娩された方色々教えてください🙏🏻✨
夏頃に出産を控えていて、個人病院で無痛分娩をする予定だったのですがあまり自分とは合いそうになく、他の病院を探していたところ、母子医療センターを見つけました。
24時間無痛対応してくれるとの事で、とてもいいなーと思っています☺️
こちらの病院は分娩予約などはいつ頃までにしなければいけないなどあるのでしょうか?
また、出産にかかった費用はいくらでしたか?
そして、無痛分娩をした方、実際痛みはどれくらい取れましたか😭?私自身、痛みにかなり弱いのでとても気になります。
よろしくお願いします😺
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

りぃのおかあちゃん
母子センターは、確か紹介状がないと、みてくれないと思います😱
私は、高齢出産だったので、ちょっとリスクのある妊婦として、個人の婦人科から紹介状かいてもらって11週くらいから、母子センターでみてもらい、出産しました💡
もぅ、4、5年前なんで、変わってたらごめんなさい😖

おんた
こんにちは(^^)
第1子を母子センターで普通分娩、第2子を無痛分娩予定です*
まだ無痛分娩を経験したわけではないのですが、母子センターは19週までを目安に診察を受けることで分娩予約になります(^^)
なので全ての質問に答えれるわけではないのですが。。
24時間無痛対応してくれますが、計画分娩ではなく自然に陣痛が来てから行うため、病院に着いた時にはもう無痛の麻酔処置を行うタイミングが無く、そのまま普通分娩になってしまったという友人もいました(>_<)
母子センターはNICUもあるので、安心して出産できる病院ですよね(^^)

こっち
昨年第一子を母子センターで出産しました!
子宮口3.5センチから麻酔を入れてもらいましたが、本当に痛みが無くてすごく良かったですよ!
ただ、強い陣痛を経験していないせいか、産後会陰の傷がめちゃくちゃ痛く感じました😂
費用は無痛分娩+一番高い個室でトータル60万円ほどでした!
-
こっち
私が出産した1年前の夏は無痛分娩6万だったんですが、今は10万なんですね😂
明細確認したら赤ちゃんの費用とは別で63万円でした🙇♀️
あと最初の2日は個室が空いておらず有料の4人部屋に入っていてこのお値段なので、フルで個室+無痛10万円だとトータル70万くらいになりそうですね…- 6月19日
-
こっち
特に説明は無かったですが、病院でもらった冊子にもそう書いてましたー💦
病棟の外にある面会ルーム?みたいなところで上の子とお話ししてるお母さんや、病棟の扉越しに赤ちゃんを上の子に見せてるお母さんを見かけたことがあるので、載っている通りやはり個室ではないと面会できないんだと思います…😭- 6月19日
-
ともち
横からすみません!
私も母子センターで和痛分娩予定しています。
赤ちゃんが生まれる直前に麻酔の量は減らされたりしますか?😵- 6月25日
-
こっち
返事が遅くなりすみません💦
私の場合、麻酔が効きすぎていきむタイミングがわからなくなってしまったので少し減らしました😅
でも結局減らしてもうまくいきめなくて、赤ちゃんの心拍が下がってきたこともあり鉗子分娩になりました…😭- 6月27日
-
ともち
お返事ありがとうございます‼️🥺
やはり麻酔の効きが良すぎると最終のいきみが難しいんですね💦
でも私も痛みに弱いのでそれくらい麻酔が効いて欲しい、、🤭
麻酔入れてもらえるまでの陣痛も未知すぎてドキドキしてます😵
あと導尿も初めてなのでドキドキです、、笑- 6月28日
-
こっち
個人差はあると思いますが、麻酔してもらってからは本当に痛くなくて、ウトウトしてしまうくらいでした💤笑
ただ、出産事態は麻酔のおかげで痛くなく終わりましたが、鉗子分娩で産後はかなり辛かったです…😅
怖がらせてしまったらすみません💦
でも、次も絶対無痛で産みたいと思うくらい良かったですよ🥰
出産頑張ってくださいね✨
元気なお子さんが産まれますように💕- 6月28日
-
ともち
そうですよね、、出産後は麻酔も切れてくるし身体はボロボロですよね😖💦
色々教えて頂いてありがとうございます!☺️
出産頑張ります😊💕- 6月30日

まつ
はじめまして☆私も気になるのてま、質問させて下さい。
紹介状は必要でしたか?
また誰でも無痛分娩の予約は可能なのでしょうか?
コメント