
コメント

ぽっぽ
マシですマシです!😂
うちも基本白米しか食べない時期が1年ほど続きましたが食べないよりは良いと切り替えました!
1年もほぼ白米のみで生きてきましたが順調に成長してるのでまだ体も小さい子供だし大丈夫なんだろうなと思ってます😂

初めまして
上の子が一歳半から三才まで、うどんしか食べませんでした。本当にうどんのみ(笑)他は工夫した所で食べませんでしたが、今となっては好き嫌いなく食べます。きっとそんな時期なんだと思いますよ😊
-
mana
うどんばっかだったんですね😣そんな時期だと思って割り切るしかないですよね、早く好き嫌いなく食べて欲しいです😭
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
うちの娘含め、甥っ子、姪っ子たちも白米だけとかありました!
そういう時期なのかもしれませんね🤔
うちの娘は今でもご飯だけ~ってことありますよ。
気分でおかず食べたりしてますね😅
うちは基本好き嫌いがないのと、幼稚園の給食はちゃんと食べてるようなので…
-
mana
やっぱり白米好きの子ども多いんですね!娘も保育園に行く頃には色々食べてくれることを願います😊
- 3月30日

ままま
うちは逆に米食べないです😭
野菜も決まったものしか食べず、床にご飯撒き散らして終わりの日もあります‥
食べないとほんとに辛い😭
もう作んないよ😤ってなりますよね💦
アドバイスとかではないのですがすごくイライラする気持ちがわかるので思わずコメントしてしまいました😣
-
mana
食べないの辛いですよね😭イライラしたくないのにしてしまって苦しい限りです💦
日々感情を押し殺して頑張るのみです😱- 3月30日

リリー
食べてくれるだけいいかなって思って育ててます😅
うちの子は、肉と魚は大好きでめっちゃ食べるんですが(昨日も鮭フライを大人の分まで持っていきました😱)、果物、野菜は断固拒否だし、下手すりゃ白ご飯も拒否することあります。
一生懸命作ったのに!ってなりますが、イライラしても食べてくれませんしねー。もぉ諦めてます😅
お友達のところのお子さんも白ご飯しか食べない!!って2歳頃言ってましたが、4歳の今は色んなもの食べれるようになったと言ってました。幼稚園でお弁当始まったら食べるようになったようです。
うちもそれを期待しています😉✌️
-
mana
いずれ食べてくれることを期待するしかなさそうですね😭これも成長の印と思って気長に待ちたいと思います!
- 3月30日

❁¨̮
うちは食べ切れる量しか出さなくて、足りなければ嫌いなのも食べるしかないようにしています😄
それ以外は出しません
-
mana
そういう方法もあるんですね、無理に食べさせるのもストレスが増えそうなので食べてくれるものだけでもいいので少しずつ出していきたいと思います😣
- 3月30日
mana
一年白米でもなんとかなるんですね!勇気づけられました😭ありがとうございます!