![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高知市で第二子の産院を検討中です。他の産院での経験や感想を聞きたいです。候補は4つあります。
高知県高知市で産院を検討してます👶
第一子はファミリークリニックで出産しました。
ごはんもおいしく、先生や看護師さんも優しくて大変満足してます!
が、一生にそう何度もない出産、入院。
他の産院みたいにお祝い膳食べてみたい…🤤
マタニティ教室も行ってみたい!
といった理由で第二子を他の産院で産むか迷っています。
同じような理由で産院を変えた方、他に行ったけど結局元の産院に戻ったよ😂という方、いたらお話聞きたいです🙋♀️
ちなみに田村産婦人科、国見産婦人科、浅井産婦人科、高須どい産婦人科を候補にしてます。
手出しはあまり気にしてません!
よかったら産院の感想教えてください🙇♀️
- さと(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![もみじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみじ
まだ1人しか産んでないので参考にならないと思いますが…田村産婦人科で産みました😊
先生は多く話す方ではありませんが、聞いたら丁寧に教えてくれますし、看護師さんなどみんな気さくで本当に優しくてかったです☺️
ソフロロジー式分娩法を推奨しており、妊娠中に講習もありました!
次もし産むときも田村産婦人科でお世話になろうと思ってます😌
![もみじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみじ
病室はやや古い感じも(笑)しますが、清潔に綺麗にされているなーと思いました☺️
主人も含め、家族は泊まれなかったと思います💦あと、感染の面からも面会は厳しかったです😣主人と、子供から見て双方のおじいちゃんおばあちゃんまでしか病室には入れなかったです💦友人や、子供から見てひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんとかはガラス越しでの面会です😣
あと、病室に入っていいのはママを含めて3人まででした😭厳しいですね😣
立会いは、分娩室に入れるのは自分の母親か主人で、1人ずつしか入れないです💦陣痛中は交互に入ってもらってマッサージとかしてもらってました。だんだん陣痛の間隔も狭くなってきて、もう本当に産まれる!!ってときは主人だけ入れました。
食事は、お祝い膳でフレンチ食べれましたよ😊料金払えば家族や主人も一緒に食べれます(^^)最上階の食堂でゆっくり食べれました✨
面会の面では厳しかったですね…💦赤ちゃんに何かあってもイヤなので、仕方ないのかなぁと思いました😌
-
もみじ
すみません、下に返信してしまいました💦
- 3月28日
-
さと
ご丁寧にありがとうございます✨
家族泊まれないんですね💦
産後はすぐ母子同室でしたか?
今の時期、コロナもこわいし確かに赤ちゃんを守るって意味では大切なことですね!
憧れのお祝い膳あるんですね☺️しかもご主人と一緒に食べられるなんて素敵👏
ゆっくり食べること、少なくなっちゃいますもんね😱- 3月28日
-
もみじ
基本的に泊まるのは不要です。と記載があったように思います😂
産後は2日目から同室で、オールナイトは3日目からだったかなぁ…?2日目からオールナイトだったかな…どっちかです💦
でも入院中は出来るだけ母体を休めましょう!って感じなので、絶対オールナイト!って感じではなかったです😌
今日どうするー?頑張ってみる?って聞いてくれますし、夜中も泣き止まなかったり、しんどくなってきたら預かってもらえました☺️寝たいときはすぐ預けてました😅
あ、田村さんは4Dエコー導入してます!が、あんまり綺麗に映らなかったですし、毎回画像もらえるわけではなかったです💦- 3月28日
-
さと
お返事遅くなりました💦
ファミリーは出産当日から同室だったので、体調に合わせてゆっくりできるのはいいですね😊
入院中しかゆっくりできませんし😅
4Dあるんですね😳💓田村めっちゃいいです✨ありがとうございます😆- 4月2日
-
もみじ
さとさんの望む、いいお産になることを願ってます☺️💓
お身体お大事にして下さい😄- 4月2日
![ちゃむすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむすけ
浅井のご飯は最高です❤️お祝い膳なんて、ホテルのコース料理並です😍💕
ただ、検診の時に貰えるエコーはヤバいくらい下手?なのか後期はどこの部分なのか分かりません😂むしろエコー貰えない時もあります!
先生はぶっきらぼうで、体重が増えたら鬼のように怒ります👹❗️
その変わり、助産師さんや看護師さんが優しく何でも話しやすいので、トータル良い病院って感じです😂
-
さと
回答ありがとうございます😊
浅井のごはんそんなにおいしいんですね✨
確かに後期のエコーは、ファミリーも何うつってるかわからないことがチラホラ…笑
私は1人目で12キロ太ったので、浅井だともうボコボコに言われてますね😅
先生は生まれてからも厳しい感じですか?- 3月28日
-
ちゃむすけ
私も12キロ太りましたよ🐷毎回注意されてました😂
先生は産まれてからは優しいですが、あまり話す機会が無かったですね😀
あと、母乳推奨なのと産後すぐに母子同室です!- 3月28日
-
さと
お返事遅くなりました💦
なんか母子手帳に赤いハンコで体重指導?とかなんか押されるんですよね?😂
一生残るものなのにそれはやだなぁと思ってました。笑
浅井もすぐ同室なんですね!預かってもらえない感じですか?- 4月2日
![ym.n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ym.n
どいで出産しました。先生も看護師さんも凄く母体思いで何でも聞きやすいです🙆♀️
個室はすごく綺麗というわけではないですが、普通に過ごす分には何も気になりません✨お祝い膳は夫の分も用意してくれるので2人で楽しめて、美味しいです♡ただマタニティ教室等はないです💦2人目も同じくどいで出産予定です!
-
さと
回答ありがとうございます😊
どいも気になってて✨お祝い膳2人で食べられるの良いですね💓
どいは退院の時にお土産?貰えると聞きましたが、何か貰えましたか?- 4月2日
![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま
国見で出産しました!
ご飯も美味しいしいい所なんですが建物がとにかく古いです😂💦
院長先生は若いし優しいです。
理事長先生はぶっきらぼうなので合う合わないがあるかもしれません。
体重の増加はよっぽどでないけば言われませんでした🐣⭐️
-
さと
回答ありがとうございます😊
そうですよね、国見古いですよね😂体重言われないところがいいです✨笑
お祝い膳はありましたか?- 4月2日
-
しらたま
1週間に2キロ増えた時はさすがにちょっと注意されましたが😂💦
それでも「気をつけてね〜」くらいだったので体重に関してはゆるゆるでした✨
お祝い膳もありましたよー🧡
毎日3時におやつもありました(他の病院もあるかもしれませんが😅)- 4月2日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
田村産婦人科にかかってますが、本来なら旦那さんなら泊まれるみたいです!ただコロナでどこの病院も今は泊まれなさそうですが💦
看護師さんはみんな優しいし先生も自分からはあまり深くは喋らないけど聞けばしっかり答えてくれます!
エコーも12w過ぎたあたりだったかな??から4dで毎回撮ってくれてケータイからいつでも見えます💓出産時の産声も録音して退院時貰えるとかも聞きました✨
-
さと
回答ありがとうございます😊
なるほど、時節柄今は泊まれないんですね🤔4D毎回携帯で見れるとは!😳💓
Nさんはお一人目も田村でしたか?- 4月2日
-
N
1人目は国見でした!
私の時は今の理事長が1人でやってたのですが今は主に息子さん(他の産院と比べたら若い30代?40代?くらいの先生)とその奥さん?か分からないですが女医さんがやってるみたいですね!日によって理事長らしいです
私の時は理事長だけだったので理事長の事しかわかりませんが、バーっと喋る方でこちらが質問とかする前に話し終わっちゃうようなイメージありました笑 なので待ち時間は長いけど診察は割と早くおわるみたいな、笑
あと、受付の方が私的にはあまり愛想いいとは思わなかったのですが、看護師さんはほんとに優しかったです!
ただ、国見産婦人科は今は分かりませんが、当時は何日の何時って予約ではなく、日にちだけだったか、午前か午後 みたいな大雑把な予約の仕方だったのでほんとに混んでて行って帰るまで3時間かかったりは普通にありました💦- 4月2日
![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H
自分は国立病院に通っています!1人目は医療センターでしたが祝膳はでますがそう美味しくはないです笑笑
国立病院は昔と比べてご飯が美味しくなったと話をよく聞きます!
さと
回答ありがとうございます😊
田村もソフロロジーなんですね✨
病室はキレイでしたか?
ご主人は泊まれますか?
立ち会いの場合、ご主人岳でしょうか?
ごはんはお祝い膳ありましたか?
質問ぜめですみません🙇♀️
おかまいない範囲で教えていただけたら嬉しいです☺️
さと
誤字すみません💦
立ち会いの場合、ご主人だけでしょうか?
です🙇♀️💦