
生後8ヶ月半の女の子がミルクを嫌がるようになり、栄養不足が心配。夜中に起きるので日中の栄養が足りていないのか不安。同じ経験の方やアドバイスを求めています。
生後8ヶ月半になる女の子なんですが、数日前からミルクを嫌がるようになりました😢💦
最初は哺乳瓶がだめなのかと思いましたが、スプーンでのませても嫌がったのでミルクの味が嫌になってるみたいです。ちなみにミルクはすこやかです。
今まではほとんど母乳で、寝る前だけミルク140くらいたしてたんですが、最近は母乳も前ほどでなくなってきてる感じなので、1日の栄養が足りているのか心配です😭
離乳食は2回食で、それぞれトータル80gくらいたべてます!
夜中3時間に1回おきるので、お腹空いて起きてるかんじなので、日中の栄養が足りてないから起きるのかなと思ったり😭寝る前だけミルクあげたいのにまさかの拒否であげれず。。
同じような経験された方や、対策、アドバイス、こうしたらどうかなど、ご意見を頂きたいです💦😢
- ちー☆(5歳9ヶ月)
コメント

き〜
うちわ嫌がって
ミルク卒業8ヶ月で卒業しました、
ご飯3食きちんと食べてて
量も結構食べて夜はちゃんと寝てくれてます!
食べれるなら量を増やしてみるとか!!

be
うちは夜中3時間に一回起きますけど
お腹空いてというか
口寂しくて?起きてきます^_^
元々そんなに母乳出ないので
くわえさせてたら寝ますけど
断乳するまでは
このまま夜中起きられそうな
気がします😅
離乳食は160gと
ミルク50〜100くらい
飲んでますよ!
離乳食の量もうちょっと増やしても
いいのかなと思います^_^
-
ちー☆
うちもお腹すいてるより口寂しいとかなんですかね?😅普通に夜中5分ずつとか飲むのでお腹すいてるのかと。。
断乳するまではおきそうですよねー😭💦
離乳食めっちゃたべますね!😃ちなみに、炭水化物、ビタミンミネラル、タンパク質はそれぞれ何gくらいなんですか?😊- 3月28日
-
be
ミルクが嫌で母乳がもし
足りてなければお腹空いてるかも
しれないですね^_^
炭水化物90.100くらい
野菜40.50くらいとタンパク質は
お肉とか魚なら15くらいで
豆腐とか乳製品使うときは
もうちょっと多いです。
タンパク質の量を気をつけてれば
いいかなと思ってます^_^
いまでも200食べる時ありますが、
もうすぐ9ヶ月で3回食になったら
200gくらいにしようかなと
思ってます^_^- 3月28日
-
ちー☆
すごい食べてくれるんですね!男の子だからなのかな😆✨
今日量増やそうと思ったんですが、やっぱり80くらいで限界みたいです💦
炭水化物がいま50くらいなんですが、なかなか増やせずで😢💦- 3月28日
-
be
ご飯大好きですね😅
まだ食べれるだけで
大丈夫だと思います😊
炭水化物も食べやすいものとか
好きなもの混ぜても
食べませんか?
かぼちゃとかさつまいもとか
とうもろこしとか
甘みのあるものと混ぜたり
汁物に付けてあげたりしますよ^_^
青のりかけてあげたりとか😊
白ごはんのままは
ちょっと嫌そうです😖
お腹空いてたらご飯もっと食べたり
ミルク飲んだりするでしょうから
普段は足りてるのかもですね?🤔
夜中の授乳だけ大変ですが
いつかは無くなると思うので
その子のペースに
合わせて続けてあげても
いいかもですね☺️- 3月28日
-
ちー☆
いつも青のりコーンがゆとかホワイトソースドリアにしたりとか色々工夫はしてて、完食してくれます!😆
ただ、量がそれ以上食べられないみたいで😢💦
やっとハイハイできた感じなので運動量が少ないからかもしれないですね😂- 3月29日

DORA
似てます。
寝るまえはミルクにしたいのですか、眠いと母乳が恋しいので無理でした。
二回食、食べて一回40ー50gかな?と思ってます。
瓶はダメでしたが昨日百均にあった小さなタレ入れのコップの様な物で40g位離乳食後にこぼしながらも飲めました。
-
ちー☆
眠いと母乳が恋しくなっちゃうんでしょうね😭💦
日中もミルク嫌がるんですよねー💦今日ミルクの種類変えてチャレンジしてみようと思ってます!😂- 3月28日

ゆっちゃん
うちも5ヶ月で哺乳瓶拒否でした🙅♀️
スプーン飲みも嫌がったので味だと思ったのですが
マグで飲ませたらまた飲むようになりましたよ👌
助産師さんに『ミルク作って1時間くらいならおいても大丈夫だから』と言われたので
飲みが悪い時は寝る前までに1時間かけてちょこちょこ飲ませてます🙋♀️
-
ちー☆
そうなんですね!😳😳私もマグで寝る前ちょこちょこやってみます!
ちなみに寝る前はマグでどのくらいの量あげてますか?☺️
あと、いちいち冷蔵庫いれてますか??- 3月29日
-
ゆっちゃん
寝る前のミルクは120〜140ccです🙋♀️
冷蔵庫入れてないです👌
問題ないと言われたので✨
20時から20時半には寝かせているのでお風呂からあがる19時頃には飲ませ始めてます!
お風呂上がりはゴクゴク飲むのでオススメですよ🙋♀️- 3月29日
-
ちー☆
なるほど!!良さそうです💕☺️
うちは19時にお風呂いれるので、お風呂からあがったらすぐにミルク飲ましてみます!!
いつも寝る前、母乳→ミルクの順にあげてるんですが、今日ミルク→母乳にしてみたらミルクのんだんです!😭✨なので、明日からはお風呂上がりにまずミルク飲ませ始め、ねる直前に母乳あげてみます!☺️- 3月29日
-
ゆっちゃん
よかったですね😆!!
またいつも通りの量を飲めるようになるといいですね✨
お互い悩みながらも楽しんで子育てできるといいですね👌✨- 3月30日
-
ちー☆
色々ありがとうございました😊!お互い頑張りすぎず頑張りましょう😍✨
- 3月30日

退会ユーザー
うちの子もミルク嫌がるようになりました😭同じくすこやかです💦
何が嫌なのかと思ったら、温度でした💦
ちょっとでも冷めるとダメで、娘は熱々が好みです💦なので、ミルクをあげてる途中でも冷めたら飲まないので、また温め直しながらあげてます😭
-
ちー☆
そうなんですねー!😭😭
温度ですか💦💦
なんでまた温度を嫌がるようになったんでしょうね😢💦
離乳食が温かいからとかなのか。。- 3月29日
ちー☆
離乳食3回だけにしたってことですよね?😳母乳やフォローアップミルクとかはあげてるんですか?
おっしゃる通り、量を100くらいに増やしてみたいと思います☺️✨
き〜
そうです!
フォローアップミルクを離乳食に
入れてあげてます、
今は哺乳瓶では一切あげてません!
8ヶ月~9ヶ月の時は寝る前1回あげてました!
ちー☆
そうなんですね!(^^)うちはまだ2回食なので、3回食になったらミルクとかのまなくてもちょっと安心なんですが😂💦