退会ユーザー
私は朝起きて授乳して朝寝して起きてすぐ10時頃離乳食なのでお腹減ってるけど減りすぎて暴れるってことは無いです!
朝イチだとかなりお腹すいてるかもしれませんね😵
ママリ
うちも朝イチに離乳食なので、まず最初にミルクを1回分の3分の1位あげてますよ!
その後なら離乳食食べてくれます☺
食べ終わってから残りのミルクを飲ませてます!
離乳食を食べるならこれで良いのかなと思い2ヶ月が経ちましたが、ちゃんと離乳食の量も増えてますし順調だと思います🥰
-
あい
そんな感じもありなんですね!
明日そうしてみます!❤️
ありがとうございます!- 3月28日
-
あい
あ、ちなみに、ミルク前半切り上げるとき、怒りませんか??👶🏻
- 3月28日
-
ママリ
ちょっとグズりますが、お腹すいてるので
すぐにスプーン入れたら何とか😂
また途中でミルク欲しそうにしたら、麦茶でもあげてみては🙌?- 3月28日
-
あい
今日やってみましたが、うまく行きました👏🏻👏🏻❤️ありがとうございましたー!
- 3月29日
-
ママリ
良かったです😆
離乳食あげるのも作るのも大変ですが、頑張りましょー!- 3月29日
かおり
最初は味に慣れさせる段階なので10時半前に食べさせてもいいのかもしれませんよ?
その時間はまだ小児科も空いてないでしょうし、
8時くらいに食べさせて様子みて反応でたら小児科へでもいいと思います🤔
はじめてのママリ🔰
離乳食の時間が早いかなと思います!
今は初めての食材も試す時期かと思うので、病院が開いてる時間にする方がいいですよ😊
朝一はミルクをあげて、9時ごろに離乳食してみてはどうでしょうか?☺️
退会ユーザー
ミルクしか飲んでこなかったのに、味も食べたことのない得体の知れないものを口に入れられるしで、赤ちゃんもミルクよこせ!!ってなってるんですね😁
先にミルク飲ませて落ち着いてから離乳食たべさせるで全然いいと思いますよ💡
赤ちゃんは落ち着いて座ってられません😁
-
あい
たしかにそうですよね😂😂
ありがとうございます!- 3月28日
コメント