
コメント

ママリ
離乳食はがつがつ食べるのはまだまだですよ。
うちの娘はまだ離乳食始めてません😓
飲まなくてお腹空いてグズグズしてるんですか?
ご機嫌ならそこまで心配しなくても。お父さんやお母さんが小食だったり小柄だったりなら遺伝だと思いますし。

ma
不安ですよね😣
うちは哺乳瓶拒否ではないですが、うちも体重曲線ギリギリで外れそうなのに、一回におっぱい片方3分しか吸ってくれないです😣
4ヶ月検診もコロナで延期になり…毎日不安で仕方ないです💦
ミルクも飲むのが救いですが、夜はおっぱいでてないからか寝る前だけしか飲まないし…。
まだ離乳食ははじめていませんが、スプーン練習もかねて、授乳後にミルクをスプーンで飲ませて見ようかなぁ…と悩んでます💦
-
みゆ
回答ありがとうございます😌
毎日毎日不安です😭私もおっぱいくわえて3分くらいで終わったり、遊びのみ激しくて明らかに飲んでないだろうと😣育児ってすごく難しいですね。- 3月28日

さち
毎日お疲れ様です!(>人<;)
心配になりますよね。
うちの子も成長曲線の1番下の線の上でした(>人<;)
体重増えないと焦るお気持ちわかりますが、本当そのうち食べるようになるので、今はそのしんどい時期を乗り越えるとなんとかなりますよ!
うちの子の再従姉妹もみゆさんのおこさんと全く同じ状況で、ミルクアレルギー、哺乳瓶拒否で出すことができず、成長曲線外れて、大学病院まで紹介状書かれて検査したそうですが、何も問題なかったそうです。
今はその子小学校1年生に今年の4月に進学しますが、小柄ですけど元気な女の子でなーんにも心配いらないで育ってます。
私もうちの子が飲まないし不安でしたが、その話を聞いて、みんなそうなんだって思いました。
ちょうど5ヶ月くらいは飲まない時期みたいですよ。
心配しすぎなくても大丈夫です!
今だから私も大丈夫って思いますが、その頃私もうつになりかけてました(>人<;)
なので、お気持ちよくわかります!
-
みゆ
回答ありがとうございます😌
ほんと毎日不安でたまらなくて💦気にしすぎだと思うんですがどうしても体重ばかり気にしてしまいます😔お話ありがとうございます。元気だし発達も問題はなさそうなので気にしないようにしなきゃですね。元気だったら大丈夫ですよね、少し安心しました😌- 3月28日
みゆ
回答ありがとうございます😌
やはり離乳食たくさん食べてくれるのはまだまだ先ですかね、食べてくれないとこのままずっと食べないのではないかと不安になって😔
よく動くし元気なので心配しすぎですかね💦