※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
子育て・グッズ

生後7日目の赤ちゃんが寝てばかりでおっぱいを吸わないため、手で搾乳しています。搾乳機を購入し乳腺炎予防したいです。手動の搾乳機はオススメありますか?

いつもお世話になっています!
昨日退院したばっかで生後7日目の赤ちゃん育ててます。ずっと寝てて起きない子なので、どんなに頑張って起こしてもすぐ寝ておっぱいも全然吸ってくれません。おかげで張ってきて痛いので今は手で搾乳したりしてます😭でも毎回手で搾乳ってなると大変で…搾乳機買おうと思うんですけど、搾乳機で絞ってれば乳腺炎とかの予防にはなりますかね?💦
あと、手動の搾乳機でオススメありますか?

コメント

m.

ピジョンの手動買いましたが、私は使いやすくてよく絞れました( ˙o˙ )

でもレビューを見たりすると合わない人もいるようで…頻繁に絞るなら電動の方が楽かなとも思います⠒̫⃝

  • まるる

    まるる

    搾乳機にも合う合わないがあるんですね😳ピジョンの手動試してみます!

    • 5月31日
あーやん

メデラとピジョンの二種類をお下がりで頂いて、使いましたが、ピジョンのほうが痛みが少なくて、私にはあってました。
おっぱいがはって辛い時は搾乳すると楽になりますが、あまりマメに搾乳してしまうと、どんどん母乳が作られてしまうそうなので、難しいですが、ほどほどが良いかもしれませんよ

  • まるる

    まるる

    ピジョンがやっぱり良さそうですね🙌搾乳もほどほどですか💡とりあえず張って痛い時は少し楽になるぐらいまでにします💦

    • 5月31日
           あん

私もピジョンの搾乳機が使いやすかったです。
あんまり張って痛い時は、絞らないと乳腺炎なります。
なったら大変ですよー辛いです。
絞りすぎると母乳がたくさん作られるので、適度に、張りが少し落ちつくぐらいにしとけば
予防にはなりますよ。

  • まるる

    まるる

    ピジョン人気ですね!うちもピジョンの搾乳機買おうと思います!
    乳腺炎本当に痛くて辛いみたいですね💦そうなったら恐ろしいのであんさんの言う通り、張りが落ち着くぐらいまで搾って予防したいと思います🙌

    • 5月31日
deleted user

私もピジョンの搾乳機もってます!
病院ではメデラの搾乳機でしたがピジョンのほうが安かったので😂
使い勝手もよかったです♡
搾乳したら張りもおさまるので乳腺炎予防にはなると思います!胸全体がふにゃふにゃになるまで搾りきっちゃうとさらに母乳つくられてまた張ってしんどくなるので特に張ってる部分やしこりがあればそこがほぐれたらやめる、ぐらいにしたほうがいいかと思います(^ν^)

  • まるる

    まるる

    やっぱりピジョンですか!ピジョンがいいって声が多かったので早速買ってきましたw今はレンジ消毒して冷ましてるので、冷めたら使ってみようと思います☺️
    しこりみたいなのがほぐれたら止めるようにします🙌🎶

    • 5月31日