![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
おむつが空っぽの時に連れて行くといいよ!と母から教わったので、それをきっかけに始めました。
![EHまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
EHまま
いつと言うかタイミングですかね。
お子さんがオシッコやウンチを教えてくれるようになったら始めどきです。
ただ、まだ寒いから暖かくなった時からトイレに連れて行くのがいいかなーと思います。
ちなみに、私のタイミング1歳ごろにでトイトレ始めましたが、うちの娘はいまだにトイレでしないしウンチしても教えてくれません(T-T)
-
ままりん
ウンチは、手で股をたたいたりするのでわかるのですが。毎回じゃないし💦💦
暖かくなってからにしてみます!- 3月27日
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
私がうんちのついたオムツの処理が嫌だったので、1歳4ヶ月の頃からうんちはトイレでさせてました😊
んー、と踏ん張りだしたらトイレに連れて行って補助便座に座らせたらすぐ出来るようになり、1歳半からはオムツでうんち出来なくなりました😂
おしっこは今ゆるくトレーニング中です😊
![どんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんどん
教えてくれるの早いからいいですねぇ~
教えてくれるのであれば、開始しても良さそうですね‼
うちは、2歳前ですがやっと最近教えてくれたり触ったりするので開始して1週間ですが、おしっこもうんこもするようになりました☺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あまり早く始めても長引くだけで挫折します笑っ
意志疎通ができるようになり言葉で「おしっこでるよー」「うんちでたよー」など言えるようになってからですね🙆
2歳すぎてからで充分だと思います😊
その方が早くとれますよ!
あまり長引くとこちらがストレスになるので🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもウンチしたらお尻に手をやります。
でもまだトイトレは早いので全く考えてません😳
ままりん
いつくらいから始めましたか?^_^
ぴょん
1歳半頃から機嫌いい時にトイレに座らせてみたりしてましたが、本格的に始めたのは2歳からです。
2歳半になって朝起きておむつが濡れていない時があり、連れていったら初めておしっこできました。それから一気に進んで日中おしっこはトイレでできます。うんちは最近教えてくれるようになりましたが、トイレだと出しにくいようでオムツですることが多いです😂