※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんが、母乳の後にミルクを飲まない場合の対処法について相談しています。夜のみミルクを与える場合、おっぱいの張りについて心配しています。ミルクをあげた後に搾乳するか、冷やして母乳を止めるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

【至急】教えてください(;ω;)
生後21日ですが、朝飲みのクセがあり、乳首の先端の皮がめくれそうで激痛です。。
初めてミルクを与えてみようとおもいますが、先週の保健師さんの訪問の際に体重が少し足りないかもとのことで、毎回2時間おきの授乳でした。母乳のあとは満足そうに眠っていくので、そのあとミルクを与えても飲まない可能性があります。日中は母乳で、夜のみミルクにする場合、おっぱい張りますよね!?ミルクを作り、あげたあとに搾乳すればいいのか、冷やして母乳を止めたらいいのでしょうか?色々わからず、でも次の授乳時間も迫っていてパニックです(;_;)どなたか教えて下さいm(__)m

コメント

つぐと🔰

どうしてもミルクを飲んでほしいときは、ミルク→母乳であげてました。
そのときに飲まなかった分の母乳は搾乳してましたよ。
乳首に激痛があるのなら、保護器使ってみてはいかがでしょうか。

  • なつき

    なつき

    お返事ありがとうございますm(__)m
    ミルクをあげたあとに母乳ですか!?逆だと思っておりました💦
    保護器、調べてみましたが、長く使うのはよくないみたいですね💦

    • 3月27日
  • つぐと🔰

    つぐと🔰

    母乳量を増やすためだと逆ですが、ミルクを飲ませたいときはそうしてましたよ。
    母乳からあげるとミルク飲んでくれないので(;`・ω・)
    私は偏平なので、保護器がないとあげれないです。
    長く使うと外せなくなってしまいますが授乳はできますよ。

    • 3月27日
  • なつき

    なつき

    なるほど、、そう言うことですね✨
    保護器、まだ手に取ったことがないのでベビー用品店で探してみようと思います✨

    • 3月28日
み

はじめまして^ ^
乳腺炎も怖いので、ミルクをあげたあとに搾乳するのがいいと思います😊
うちの子も浅飲みでよく乳首が痛くなってました💦
ニップレスと、ピアバーユっていう保湿剤つけて、上からラップ貼って(笑)、次の授乳までの時間に備えてました☺️

  • なつき

    なつき

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    ミルクのあとに搾乳、、夜中は眠さもあり辛そうですね😭😭😭
    頑張ります😭💦

    浅飲みは治らないのでしょうか、、保健師さんから首の後ろをもってぐっと抑えるやり方を聞いたんですが、それでも一旦口から外して浅飲みしちゃいます😣😭

    ミルクって作って飲ませて洗って更にそのあと搾乳だと
    今から気が滅入りそうです。。

    • 3月27日
  • み

    夜中授乳するだけでも辛いのに、ダブルだと気が滅入りますよね😭💦
    浅飲みきっと治ると思いますよ☺️
    赤ちゃんもだんだん吸い上手になってきます🤲💗
    やっぱり普段慣れてる浅飲みに直したくなるんですね💦

    ちなみに液体ミルクはいかがですか?😚
    あれなら普通にミルク作るより手間が少ないかもしれませんよ🤗

    • 3月27日
  • なつき

    なつき

    浅飲み治るといいのですが😭
    昨夜、搾乳したものを初めて哺乳瓶で飲ませたら、数分後に嘔吐しました😭
    そのまま飲ませていいかもわからず、赤ちゃんも欲しそうにはしていなかったのでそのまま寝かせたら5時間も寝て、いつも2時間なのにびっくり&心配で、😭💦
    哺乳瓶が合わなかったのでしょうか?嘔吐したらもう飲ませないほうがいいのでしょうか?
    お手すきの際に教えていただけたら嬉しいです😭

    液体ミルク、産院でもらったのがあります!割高ですがその手もありますね✨

    • 3月28日
  • み

    5時間まとまって寝てくれたんですね😚
    私もあんまり長い時間寝ると心配になって胸に耳当てたり、鼻に手当てて鼻息があるかよく生存確認してました🥺笑
    お腹が空けば起きるし、今のうちに私も寝させてもらおうと思ってました😚
    初めて搾乳したものを飲んで少しびっくりしたんでしょうか💦
    嘔吐した後、少し様子を見て機嫌が悪くなければまたあげてみますかね〜🥺

    • 3月28日