

はちゃぽ
うちもまだお腹の中にいますが、何歳差にしたいか二人で話し合いました(^_^)
計画通りに行くとは思ってませんが、自分たちの中で計画をたて共通認識しておくと今後スムーズかなー?と思ってます!
話してみるのもいいと思いますよ(^_^)

退会ユーザー
実際産むと2人目のことは正直何も考えれません😂
1歳過ぎればそんな気持ちにもなるかな・・・って感じです。

ピコママ
2人目のタイミング、悩みますよね。
私は1人目の育休明けから丸1年後に2人目の産休に入りました。
復帰して1年でまた産休って…と文句を言う人も居ましたが。
タイミングとしては、上の子が1歳になったタイミングで夫婦生活を再開しました。
我が家は相性が良いのか、なんと1回で授かりました。
育休明けずにそのまま2人目の産休より、少しは働いたから心象が良かったのかなと、今では思っています。
どちらにしても色々言う人はいます。
特に妻も子どもも居ない男性。
でも、こればっかりは授かり物なので、主さんのタイミングで良いと思います。
うちは年子みたいなものですが、やっぱり大変なのでその覚悟もいりますよ。
お互いにまずは元気な赤ちゃんを出産できますように☆

タマ
私もまだ産んでないですが、考えてしまいます。
旦那とも話をしていて、年齢的なものもありますし、すぐに授かるってわけでもないし、でも兄弟作りたいし…と考えています。

まみ
育児に余裕出てから考えました(笑)
もうそのまま子作り、、、って感じですね!
今三人目を妊娠中ですがこのこで終わりにしよーか(笑)とも今は話してます。笑
主人26歳私、21歳なので
まだわ産みたい願望があります。笑

きりもち
うちも上の子生む前から旦那と話して決めてました(^_^)
2歳差にしよう!と決めていて娘が9月生まれなので11月から2月生まれを狙い仲良し始めたら1回で来てくれたので上の子が2歳になった2か月後の11月予定日です☆
生まれたらしばらくそんなこと考える余裕もないしそんな気にもならないと思うので(可愛すぎてこの子だけでいいかと本気で思いました。)今のうちにお話するのはいいかもしれないですね(^o^)/

あーぴっ🌼
まだ確定ではないですが次は四年後にって考えています\(◦´-`◦)/♡旦那の出張が三年間あるのと、年近いと学校が大変って話を聞いたことあるのと、上の子に少し手伝ってもらえれば…なんて考えもあるので…(笑)
なので早くから考えておくことは悪いことではないと思いますよლ(´ڡ`ლ)
コメント