
離乳食や夜泣きについて悩んでいます。完全断乳しないと改善されないでしょうか?
こんにちは!
断乳についての質問です😊
ミルク寄りの混合で育てていて
日中のミルクは離乳食後毎回と寝る前の4回🌸
おっぱいは朝寝とお昼寝、夜寝る前のミルクの後寝付けなければあげています。
夜間断乳に成功したので、離乳食の食べが良くなったり、夜間ぶっ通しで寝られるかもと期待していたのですが、食べムラはあるし夜間は断乳前と変わらない回数起きます🤮
その都度抱っこかトントンで寝させています。
やっぱりおっぱいとミルク、すべてをやめないと食べムラや夜間の夜泣きは改善されないのでしょうか?😖💦
- 🤍(1歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

かおり
上手く寝つけないなら、ミルクは続けて、おっぱいのみやめてあげるといいのかな?と思います。
やっぱり口寂しくてぐずったらおっぱいくれると思ってるのかもしれません。
🤍
おっぱいをやめた方がいいんですね😊🌸
ありがとうございます✨
試してみます💕