退会ユーザー
最初は違和感がありました😂
そして痛かったです
月1くらいの頻度でワイヤーを締めるのですがその度に痛かったです😅
ご飯もあまり食べられなくて…
1〜2日したら痛みはなくなるんですけどね!
ご飯いらないやってなるくらい食べるのは苦労しました😅
出産の痛みとは比べ物にならないですよ!🤣
私は痛みより見栄えが…
特に前につけるタイプのワイヤーは食べ物が詰まったりするので食事をあまり楽しめなかった記憶があります。すぐに歯磨きしに行ってました😃
私も2度目の矯正を検討中ですが次は出来たらインビザライン、無理なら裏側にしようかな〜と思ってます☺️
はじめてのママリ🔰
考えてる以上に時間がかかるのと
柔らかいパンでも歯が痛くて
食べるのが大変でした😂、、
顎が小さかったのと
親知らずが2本残ってたので
合計6本の歯を抜きました。
傷がある程度治ってからなので
矯正器具を付けるまでにも
かなり時間がかかりました。
器具で口の中が傷付いたり
ワイヤーの太さを変えたり
締めたりするのが痛かったですが出産の方が痛いので
大丈夫だとは思います😊
なな
学生のときに矯正してました!
痛みは出産とは全然違うから大丈夫ですよ😁
月に1回のペースで通ってワイヤーをしめるのでその後2.3日は痛みでご飯食べるのが大変です。あと歯の痛みから頭痛になることもありました。
数日すると落ち着くので普通に食べられるようになります。
飴、ガム、キャラメルは虫歯になりやすいし、餅などは歯にくっつくのでNGでした。
ワイヤーの周りは特に虫歯になりやすいです。もし虫歯になったら外してやり直しです💦
あとはワイヤーを歯の表面につけるので口の中を傷つけて口内炎になることが多くてそれが辛かったです💦
コメント