
生活リズムは赤ちゃんのペースに合わせて大丈夫です。日中の遊びやお世話を楽しんでください。特に2ヶ月の赤ちゃんはまだ自分のペースで過ごすことが重要です。
生活リズムはいつからつけていくべきですか?
今7〜8時ごろにカーテンを開けて明るくする
日中は散歩にいく(30〜1時間)
お風呂は18〜19時の間に入れる
20時になったら部屋を暗くして寝る環境にする
この程度でいいのでしょうか?
完母なので欲しがったら授乳していますが、飲んで寝てしまうことが多く、日中ほとんど寝てることもあります。
起こした方がいいのか、まだ2ヶ月だから子どものペースに合わせてでいいのか悩んでいます。
また日中、お話しをしたり、うつぶせの練習をしたり、おもちゃを顔の近くで振って目で追う遊び以外にどんな遊びをしていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)

めちょ
そんな感じでいいと思いますよ!
遊び方も私はそんな感じしかしてなかったかもです(^^;

rimi
朝カーテンあける、お風呂、部屋を暗くする時間は里帰りから帰ってきた生後二ヶ月くらいからやってました!
だんだんと授乳のリズムに合わせて日中の寝る時間が定まってきた感じでした^_^
遊びは私もそんな感じでやっていて…あとは音楽が鳴る絵本を義母からもらったので、音楽流してお歌聞かせたりきてましたよー!

MAM
わたしもそんな感じでした!あとはパジャマと日中着るロンパースを分けるのと、朝はお顔を拭いてあげてました☺️
夜しっかり寝てくれるなら日中も寝かせてても良いと思います!
コメント