※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうたむ
サプリ・健康

産後に起床時の指の痛みやカクカクする感じが再発したことについて、同様の症状があるかお聞きしたいです。

はじめまして。
産後、起床時の指の痛み、カクカクする感じがあって良くなってたのに…
また最近ぶり返しー。
産後はこんなことあるんでしょうか??😅

コメント

浅漬け

私も産後からずっと起床時に指痛いです!!😳
特に親指が、曲げようとするとつるというか、ピキッとなるというか……うまく言えないですが😟💦
でも指が痛いのなんて私だけかと思ってました!!😂

  • そうたむ

    そうたむ

    3ヶ月だとまだまだ体調もすぐれませんよね^^;
    ホルモンの関係なのかな?なんて思っていましたが…😅

    • 3月27日
あんこ

私もなりました。
指が痛くなり、そのあと手首、膝、など色々な関節が痛くなりました。
病室に行くと産後関節リウマチを発症してました。

あまりにもいろんな関節が痛くなったりしたら病院に行くことをお勧めします!

  • そうたむ

    そうたむ

    そうなんですね(汗)
    ひどくなるようなら病院行ってみます!
    ありがとうございます(;_;)

    • 3月27日
ママリ

バネ指ですかね?わたしも8ヶ月くらいまで、なぜか小指がなってました😂
起きたときに痛いのと使いすぎると痛みます💦
いつの間にか良くなってて、今ではカクカクしないです☺️

  • そうたむ

    そうたむ

    そうなんですね!
    腱鞘炎もあるし、バネ指ですかね?😅
    早く治ってほしいです。

    • 3月27日
み

産後3ヶ月ぐらいまで辛かったですが治ってからは再発してないです!
リウマチの可能性もあるので受診してみた方が良いかもしれないですね💦

  • そうたむ

    そうたむ

    そうなんですね(;_;)
    一度行ってみます💧    

    • 3月27日
ままりん

カクカクありました😳!
指、手首、肩がバッキバキでした😅

  • そうたむ

    そうたむ

    そうなんですね!
    治られたんですね😄
    どれぐらい続きましたか?

    • 3月27日
  • ままりん

    ままりん

    いつの間にか治っていました🤔
    半年くらいには治っていたような、、

    • 3月27日
  • そうたむ

    そうたむ

    そうなんですね!
    私も治るといいなー😅

    • 3月27日
すくすくママ

なりました。
手指と足指もありました。
夜中〜明が1番ひどくて、夜間授乳と起床時の抱き上げとおむつ交換がとてもつらかったです。

6ヶ月くらいのときに、親指のバネ指がひどくなり整形で注射してもらいました。
その頃から、両手指の痛みも落ち着き、今はなくなっています。

腱鞘炎やバネ指とは違う指の痛みで、わたしはホルモンのせいだったんだと思います。
ツライですよね…😣

  • そうたむ

    そうたむ

    そうなんですね😵
    足まで!
    辛いですよね(;_;)

    ホルモンかもしれませんし、リウマチなのかも?😵
    痛みはありますが生活に支障はないのて様子を見ながら病気も検討です😂

    • 3月27日
  • すくすくママ

    すくすくママ

    なんか、「腱鞘炎だね」って言われるけど、多分違う…とずっと思っていて、あまり周りでそういう人いなかったので共感してもらえずつらかったです。
    わたしは授乳が終われば落ち着くかな と思い様子見ていましたが授乳継続していますが何もせず落ち着きました。

    (整形の注射は、バネ指に効いたんだと思います)

    • 3月27日
  • そうたむ

    そうたむ

    手根幹症候群はいて…しびれるとはみんな言うんですが💧指の痛みは
    私も一年経てば、産後の不調は落ちつくなーと思ってました!

    良くなられてよかったですね😄
    早くよくならないかなーと願うばかりです。

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

産後10ヶ月です。
こんな数週でもバネ指なるんでしょうか?その後いかがですか?リウマチとか怖いです。