
1歳前後のお子さんを持つ方、お昼や夕飯のベビーフードの割合について相談です。手作り品が大変で、3日に1回はベビーフードを使用しています。たまにの頻度や、頑張るべきか迷っています。
1歳前後のお子さんを持つ方、よければ教えてください☺️
実際のところ、お昼や夕飯をベビーフードで済ます割合ってどれくらいですか❓
取り分けできるものや冷凍したものを使ったりすることももちろんありますが、毎回手作り品をだすのがきつくて、3日に1回(1食)くらいはベビーフードです😅
まぁベビーフードも、バリエーションあるし栄養あるしいっかー❤️…と思うものの、もっと頑張るべき❓という思いも😅
子育て本とかだと「たまにはママもBFで楽していきぬきを」とかかいてあるけど、たまにの頻度って…❓🤔とか思ったり😅
- あこ(6歳)
コメント

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿
10割BFです🥺💭

みす
上の子の時は仕事してたし妊娠してたので、取り分けするまでは夜は毎食ベビーフードでした😂
栄養バランスもいいしいいかなぁと笑
-
あこ
妊娠してたら作るの厳しいですね😱
ベビーフード、栄養バランスもいいし、結構美味しいと思います❤️
回答ありがとうございます❤️- 3月27日

ppp
娘が1歳くらいの時は
家にいる時はほぼ自作の冷凍ストックあげてましたが(節約的な意味でも)
外出した時はベビーフードでした☺️
結構な頻度(2日に1回くらい)は実家に行ったりしていたので、そのくらいの頻度でベビーフードはあげてましたよ🌟
あとは、作ったものを食べてくれない時とか..
どんどん頼っていいと思います!
-
あこ
自作は節約にもなるから、頑張れますよねー☺️
頻度が同じくらいでなんか安心します☺️
回答ありがとうございます❤️- 3月27日

退会ユーザー
めんどくさがりで、1.2日に一食くらいはBFでした😅夜は大人の取り分け(味付け前に)で、朝は昨晩と同じもの、昼はBFかしらす、きなこ、納豆、のりとか適当に食べさせてました。
育児本にある、たまには…の頻度、私も気になってました😁
-
あこ
私も昼めんどくさすぎてBF率高めです😆納豆栄養あるから食べさせられるとすごい良いですね‼️うちは一家揃って納豆苦手なもんで、食卓に出ず、子供に申し訳ないです😅
たまに、の頻度の謎。感覚が人と違ってたらどうしようと思って思わず聞いちゃいました😆
回答ありがとうございます❤️- 3月27日

ひま
BF全く使ってないです〜
かといって大したご飯は出せてないです、、笑
-
あこ
た…、確かに。うちもBFじゃない日でも大したご飯は出せてないです 🤣
でもでも‼️BFゼロは素晴らしいと思いますっ😍
回答ありがとうございます❤️- 3月27日

はっちゃん
離乳食始まりの時、中期頃くらいまでははっきりいってBFしか使ったことなかったです😅
でもよく食べるようになってからはBFじゃ足りないし食べれる物も増えてきて適当ではありますが、今はBFは使ってないです
個人差はありますしBFに頼るのも悪くないとおもいます🤟🏼
-
あこ
確かに‼️BF足りない😫って泣かれてオロオロとバナナやヨーグルトを出したりすること多いです😂
うちは逆に7か月頃までBF完全拒否😡で怒り泣きされて泣きそうになりながら毎食作ってたので、今BF使えることですごい気が楽になりました😅
回答ありがとうございます❤️- 3月27日

とみぃ
私もあこさんと同じくらいの頻度でBF使ってます!
元々料理がダメなので、自作だと同じようなものばかりになるのと、BFだと普段使わない食材や味付けもあるので、試す意味でも良いなと思って💡
-
あこ
そうですよね‼️レバーや里芋とかなんて普段絶対使わん😫と思うんでBF様々です❤️
回答ありがとうございます❤️- 3月27日
あこ
お、ツワモノ☺️
今はBFもいろいろ種類あって飽きませんよねー☺️
回答ありがとうございます❤️