
コメント

ままり
1人ぐらい持ち上がりで後は
変わりますね~😊✨

ちーや
担任の先生は変わりますね〜!ただ前のクラスだった先生がたまに来てくれたりしてるみたいです!
1歳クラスから2歳クラスに変わった時子供が前の担任の先生にベッタリだったのでお昼寝の時は大変だったみたいです😅
-
わたぼうし
コメントありがとうございます😊
総入れ替えなんですね!🙌
うちの子は最初はお気に入りの先生に依存するタイプなので知っている先生が1人でも次のクラスの担任になるとその先生ばっかりになって大変そうです😂- 3月27日

miiin.
保育士をしていましたが
うちの保育園は基本持ち上がりはなく
ガラッと入れ替わりました☺
上の子の保育園でも
持ち上がりはないです!
-
わたぼうし
コメントありがとうございます😊
園によってバラバラですよね🙌
また一から先生と関係築かないと〜って少し憂鬱になっています💭私が😂- 3月27日
-
miiin.
わかります😫💭
私も来年度保育園が変わり
また一からだと思うといまから憂鬱です、、、- 3月27日
-
わたぼうし
保育園変わるんですね!
それは親子で慣れるまで大変ですね😩💭
頑張りましょう💪💪💪- 3月27日

🌈虹ママ
持ち上がりなしでした😭
ただそのまま0歳クラスの先生は変わらないので下の子でまたお世話になります😊笑
-
わたぼうし
コメントありがとうございます😊
4/1、どの先生が担任なのかドキドキします😂💔
下のお子さんでまた同じ先生と関われるのはいいですね😆- 3月27日
-
🌈虹ママ
まだ発表ないんですね💦
うちはもう掲示されてて、進級の準備物とかさっそく新しい先生からプリントもらいました☆
1日がドキドキですね❤️- 3月27日
-
わたぼうし
そうなんですよ😅
もしかしたら今日が最終保育日なんで何かお便りもらってくるかな〜とも思ってるんですが🤔
ドキドキです🤣- 3月27日
わたぼうし
コメントありがとうございます😊
1人でも知っている先生いると親も子も安心ですね🥺