
みなさんならどうしますか?もうコロナが怖すぎて嫌です😭っていうのも上…
みなさんならどうしますか?
もうコロナが怖すぎて嫌です😭っていうのも上の子が腎臓に疾患を持っていて免疫抑制剤も飲んでいるので感染したら重症化しやすいと主治医に言われました😭
そんな中、2週間後に義妹の結婚式があります。身内だけですが、叔父叔母などの親戚は県外の方ばかりです。
さらに1週間ほど前にコロナの初感染者が出て、昨日新たに2人増えました。昨日発覚した方は1人目との接点は全くない人みたいでもう本当に恐怖でしかないです。
それでも結婚式の準備は着々と進めていて義母も唯一の娘なので張り切っています。
でも私は正直行きたくないです。もちろん義家族は嫌いじゃないし、めでたいことなので心から祝福していますが、やはり我が子のことを考えると連れて行きたくないです。
普段からいい人たちなので「コロナが怖いので行きたくないです」なんてはっきりも言えず…
今ものすごくもどかしいです😭
これも私が所詮他人だからそう思うのでしょうか?
旦那に相談してもまだ2週間あるから様子見ようと言うだけ。
私だけが気にしすぎなんでしょうか?
- ただひ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
義妹なら行きません!
万が一コロナもらってしまってからじゃ
後悔しか残りません🤦♀️
ちゃんと説明してお留守番でいいと思います!!
他人より我が子です👍

退会ユーザー
持病があったら迷いません!
お祝いは、お金と物で精一杯してあげればいいと思います。
ほんと結婚式問題大変ですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
ただひ
結婚式問題は頭を悩ませますね😭
行きたくないという方向で言ってみます!- 3月27日

ちい
絶対いかないです!
理由もそのまま伝えて大丈夫だと思いますよ👍
主治医にも重症化しやすいって言われたら尚更!
この様子だと2週間後も終息してないと思いますし😱
-
ただひ
そうですよね💦また新たに感染者が増え、計6人になりました😱この1週間で増えすぎです💦
もうこれは行かない方向で言おうと思います!- 3月27日

ry⋆⋆ мӓмӓ ☺︎
義妹でしたら行かないと思います😓
まだ感染者の出ていない県の親戚も5月に結婚式を予定していましたが秋頃に延期にさせてました(´×ω×`)
持病をお持ちのお子様がいらっしゃるなら尚更…何かあってからでは遅いしそれこそ大変だと思います🥺💦
-
ただひ
私の友人も結婚式を延期しました😭義両親もそれを知ってるのになぜ自分らは延期しないのか疑問です。
何かあったら自分も義両親も責めてしまうと思うので行かないと言ってみます!- 3月27日

ちゃぴ
子供を守れるのは母親であるあなたですよ😊😊✨
わたしも3月上旬に友達の結婚式参加予定でしたが、関東から関西に新幹線移動+1歳の娘連れて+妊婦ってこともありお断りしました😭
ママリで相談した際、1度参加で返事してるのにキャンセルは失礼だから行くべき。と回答される方が多かったですが(確かにそうなんですが😅)
それでも何かあってからじゃ遅いし後悔するくらいならと思いキャンセルを選びました💦
義妹であれば旦那さんだけ参加する方向でいいのかなって気もしますが…
難しい判断だとは思いますが…なにを優先すべきかもう一度旦那さんと考えれますように😭
-
ただひ
妊婦さんなうえに小さいお子さん連れってだけでも大変なのにこの事態ですから断って正解だと思います!
また新たに感染者も増えたので我が子のためにも行きたくないと相談してみます!- 3月27日

Miharu
お子さんをどなたかに預けてご夫婦でのご出席は出来ないのでしょうか?
持病があって、しかも免疫抑制剤を内服しておられるので不安なのは当然だと思います!
その辺りのリスクを旦那さんや義実家の方は理解されているのでしょうか?
ですが、今後の義実家の方とのご関係も大切だと思うので、私なら自分の実家とか友達に預けて夫婦で出席します。ご実家が遠いなら難しいですね😭
でももし欠席されるならもう日が迫ってるので1日でも早くご判断された方が良いと思います!旦那さんの言うように様子見ていたらギリギリになって、余計なトラブルを引き起こしてしまうような気がします💦
-
ただひ
敷地内同居しているし、私は仕事もしているので月一の通院も義母にお願いしてます。だから誰よりも病気のことは理解しているはずなんですが、なぜ延期の考えが出ないのか疑問です😢
やはり後悔したくないので話してみようと思います!- 3月27日

モモ犬
私も義家族が好きなので、お祝いしたい気持ちも、今後も良好な関係を保ちたいとか、関係がギクシャクしたくないという気持ちも分かります!
断りにくいタイプの人間です😅
でも、お子様が主治医に重症化のリスクまで言われているなら、丁寧に断ります。
本当はそれも嫌だけど、旦那さんだけに行ってもらえば、皆が納得できるところに落ち着くのでは?
お子様は絶対に守ってあげた方がいいです。
誰が聞いても、それならしょうがないよねって納得しますよ。
旦那様もあまり気にしないタイプでしょうか。
旦那様が参列するなら、こまめな水分補給と、手洗いをしっかりするように伝えてください!
-
ただひ
気持ちわかってくれてありがたいです😭✨普段から良くしてくれているので正直言いづらいですがやはり我が子は自分が守らなくてわ!と思うので義両親に言ってみようと思います!旦那もそこまで思うなら反対はしないと思います😊
- 3月27日

メロンパン
2週間で終息するとはとても思えないですし、むしろめちゃくちゃ患者が増えてるだけだと思います。
絶対行きたくない状況です😂主治医に相談したら、子供の状況からして止められたと伝えればいいのでは?
-
ただひ
初感染からこの1週間で6人も増えたので恐怖しかないです😱
病気のことはよく理解してもらってるので行きたくない方向で話してみます!- 3月27日

ちゃみ
コロナまだなってないですか?
-
ただひ
お返事気付かずすみません💦
コロナはちょうど2年前に家族全員かかりました😅
幸い持病のある長男は重症化せずに済みました☺️- 8月18日
ただひ
そうですよね💦他人より我が子ですよね!ただ敷地内同居しているので義両親がコロナ持ち帰る可能性があるのでなんとも言えず😭きっと延期する気はないと思いますが言ってみます。