※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YAW
子育て・グッズ

キューピーのベビーフードは、1瓶全部を食べられるのは何ヶ月頃からでしょうか?残りは捨てるしかないですか?

もうすぐ8ヶ月の娘がいます。
6ヶ月過ぎた頃から離乳食を始め、現在2回食です。

キューピーの瓶のベビーフードなんですが、1瓶全部食べられるのは何ヶ月頃からでしょうか?
明日、長時間のお出掛けをするのでベビーフードを持って行く予定なのですが、全部食べられなかったら、残りは捨てるしかないですよね?

コメント

みりりん

うちは7ヶ月の時には全部食べられましたよ❤︎

  • みりりん

    みりりん

    途中で送っちゃいました💧

    食べ残しあげるわけにもいかないので残った時は捨てるしかないですね(´・_・`)

    • 5月30日
  • YAW

    YAW

    7ヶ月で全部食べられたんですね(*^^*)
    残してもちょっとならいいのですが…半分残されるともったいないなぁと思って⤵︎
    明日はとりあえず1瓶持って行きます。
    回答ありがとうございました!

    • 5月30日
プースケ

携帯用の食器とスプーンは持っていきベビーフードは出先で買い、取り分けて食べさせて残りは後で…ってやってます。
口つけたスプーンが瓶の中に入らないならいいかなーと(^-^)

特にお腹壊したりとか無いですが、一応蓋の開いた物は暑い車内に放置したりしないようにはしてますd(^-^)

  • YAW

    YAW

    取り分け出来るように食器があると便利ですね♪空の小分けパックでも持って行こうかと思います。
    保冷バッグに保冷剤入れて持って行き、残ったらその中に入れておきます。
    その後食べるかどうかは保冷バッグから出した時の冷え具合で判断します!
    回答ありがとうございます(*^^*)

    • 5月30日