※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

保育園か幼稚園か迷っています。シングルマザーで働きたいので保育園にしようと思っています。保育園選びのアドバイスをお願いします。市役所で相談すれば大丈夫でしょうか。

保育園と幼稚園どちらに入れようか迷っていましたが、私自身も働きたいし、シングルマザーになったので保育園に入れようと思っています。皆さんが入園する際にその園を選んだ決め手など教えてください。どの保育園がいいかまだ検討中です。市役所に行って、色々聞けば大丈夫なのでしょうか。分からないことばかりなので、心優しい方教えて下さい😭

コメント

ひらやま

家から近いのと、市内で1番人気って聞いて上の子は決めました!
1年通ってますが人気というわりには、、、って感じです😞!
市役所に行っても多分そういうのは教えてもらえなかったです!
見学とか行ってみてはどうでしょうか??

  • まな

    まな

    気になるところ見学に行って決めたいと思います!!家から近いところも考えます!ありがとうございます😊

    • 3月26日
miii

市役所で手続きの仕方などは詳しく教えてくれますが園のよさは色々な園の見学へいって比べるのが良いと思います☺️
・園庭がある
・園庭が狭い場合はお散歩によくいくかなど
・どのくらい行事があるか
・父母会の頻度
・布団の準備やオムツの持ち帰り
・先生達の雰囲気
・裸足保育
などを重点的に見ました🌼

  • まな

    まな

    ご丁寧にありがとうございます😭参考にさせていただきます😭ありがとうございました🥰

    • 3月26日
haha

まずは毎日の事なので、家から近い園に絞りました。
あとは園で過ごす内容はほとんどどこも一緒なので、行った際に自分が感じた雰囲気が良かった所にしました。
市の方からは、園の4歳や5歳の子を見てみて、こんな子になって欲しいなって思う園にするのが良いよ!って言われました。園によって子供達の雰囲気が違うので、在園児を参考にするのも良いと思います。

  • まな

    まな

    園によって雰囲気も違いますよね!娘に合う環境をしっかり見て考えます!ありがとうございました😊

    • 3月26日
Rio☺︎Mioママ

上の子は0歳から保育園に行ってます。
激戦区なのでまずは区役所へ相談して、10箇所以上見学に行きました。
公立、私立によって雰囲気も違うし自分で用意するもの(布団など)が多いか、オムツ持ち帰りがあるか…など比較しました😊

  • まな

    まな

    沢山見学した方がいいですよね!私も色々調べてみます!ありがとうございました😊

    • 3月26日
りんご

じぶんやこどもにあっているところだと思います。なので人それぞれですが、例えば、熱発でお迎え頼める人がいなければ病児保育が近いところでボランティアさんに頼みやすいところとか、子供の成長をたくさんみたければ親が参加する行事があるところですが、逆に仕事が忙しいとか不定休とかなら行事は少ないところとか。どんなお子さんに育って欲しいとかいろいろありますよ!

  • まな

    まな

    環境がいいところを、真剣に探したいと思います!ご丁寧にありがとうございます😭😭✨

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

家と会社から近かったのと、変な噂が無かったので決めました。
こども園なので、幼稚園教育もシッカリしてくれそうだなーとそれくらいです。

  • まな

    まな

    認定こども園気になっていました!色々と調べてみます!ありがとうございました😊

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどと園だと、途中で幼稚園に変える事もできるし良いと思います。
    もし仮に再婚して、幼稚園に入れたいなーと思えば変える事も出来ますし。

    • 3月26日
  • まな

    まな

    そうですよね!見学に行こうと思います!ありがとうございます!!

    • 3月26日