
2歳児クラスでおむつの返却枚数が増え、気になっています。毎日5~7枚返ってきているが、以前は3枚だった。気温の上昇や水分補給の増加が影響しているのか心配です。
保育園のおむつについて
2歳児クラスに通っています。登園は9時少し前、迎えは16時頃です。
まだおむつのお子さんをお持ちの方、毎日使用済みオムツは何枚分返ってきますか?
先生によってなのか分かりませんが、ここ最近5~7枚戻ってきます。(うんちは別で、出たときは出ましたと報告されます。)
これまで3枚戻ってくる事が平均的だったのに、今月中旬位から一気に増えた気がして。暑い日も続いたりしてたので水分補給もたくさんしてくれてたのかなとも考えたのですが。戻ったのを見ると本の少し出ても変えてあるんですよね。
なんだか気になってしまい質問させていただきました。
- とりぷる
コメント

妃★
8時半から18時まで保育園にいますが、4枚〜5枚くらいです。トイレトレーニングのためにトイレに行った時には、少ししか濡れてないオムツでも一度脱がすと新しいのに替えてくれるのだと思います。
たくさんオムツを使ってるということは丁寧にトイレトレーニングしてくれてるということだと思うのですがどうでしょうか?

とりぷる
なるほど!そういうことも考えられるのですね。トイトレをやってるかは特に聞かされていませんが、可能性ありそうですね❗
言葉が早かったのもあり、入園前にトイトレ頑張ったのですが、うまくいかないままでした。保育園に丸投げするつもりはなかったのですが、もしかしたら子供から「トイレに行く!」なんて言われる日が突然来るかもですね。
ありがとうございました。

とりぷる
昨日娘に聞いたら、ちっちゃいトイレに座ったって言ってました!!!やはりトイトレのようです。
モヤモヤが晴れました。ありがとうございました。
妃★
うちの子は、多少言葉が遅い目(問題になるレベルではない)ですが、家でのトイレトレーニングは進んでいませんが、保育園ではたまにトイレでおしっこできてるようです。うちはオムツを持ち帰りではないので詳細は分かりませんが、多く補充しなきゃいけない日もあるので、トイレトレーニングしてくれてるんだなぁと納得しています。2歳児クラスに進級して1ヶ月半経って落ち着いてきたから保育園でトイレトレーニングをしてくれてるのかと思いますよ。