※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜よく寝る代わりに昼間は長く起きている。最近、寝る時間が増えても元気でミルクもしっかり飲むが、不安がある。同じ経験をしたお母さんはいますか?

すごくしょうもない質問ですみません。
生後2ヶ月の息子の睡眠についてです。

うちの子は本当によく寝る子で、最近は19ー5時ぶっ通し
ミルクを飲んで7時までまた寝ます。
夜まとまって寝るようになった代わりに
最近は昼間かなり起きている時間が長くなりました。
合計2時間もお昼寝しない日もありました。

それが、今日は起きてミルクを飲んで8時から3時間。
そのあともまた2時間くらい寝てます。今も寝てます。笑
しんどそうな感じもなくしっかりミルクも飲むのですが
どこか悪いのかな?と不安です。
これくらい寝る子のお母様とかいらっしゃいましたでしょうか?

寝ないと寝てくれー!となるのに
寝たら寝たで不安とか勝手だなと思いつつも質問です😭

コメント

_

うちもそんな感じです♩
何時間もぶっ通しで寝るときもあればちょっと寝ただけですぐ起きちゃうときもあります。2〜3時間起きてるときもあればまだ起きて全然時間経ってないよ?てくらいに寝ちゃうときも、、、さまざまです!

赤ちゃんは寝るのが仕事ですもんね❤︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね^ ^
    ありがたす自由時間頂戴しておきます😂✨

    • 3月26日
Maaa13

上の子達がそんな感じで下手すれば起こさなければ起きませんでした(^^;笑

3人目も21時から6時半まで寝て授乳少し起きてて勝手に寝る、また11時頃に起きて飲んでてそこから15時位にお腹が空いて泣き授乳後睡眠、で21時に授乳って感じですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!それくらい寝るんですね✨
    寝る子は育つでいいですかね😂安心しました!幸いしっかり大きいのでそっとしときます!笑

    • 3月26日
みみかりつきママ

ウチもそんな感じです❤️上の子も下の子もそんなに寝るのねってぐらい寝るので助かりますが

私も心配で起きて確認しちゃうぐらいです

でもいつか夜泣きが始まったらと思うとこのまま良く寝る子でいて欲しいですね💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助かりますよね〜✨けどしんどいのかな?て心配になってすぐ熱計っちゃいます笑

    夜泣きはこれからまた始まるんですね😭では今のうちに楽しみます笑笑

    • 3月26日