
コメント

4児Mama✰︎
妊娠7ヶ月に胎児の心臓異常が認められ、大学病院へ転院しました!
大学病院ではエコーの際、赤ちゃんの心臓を何回も見てました、結果、心室中隔欠損症でした!心臓に穴が空いてる病気で、自然に塞がる事があるみたいですがうちの子は穴が大きく、産まれてすぐNICU、生後間もなく応急処置の手術、体重増加を待ち1歳に心臓の根治手術をしました!
生後2ヶ月で退院しました✰︎
退院後は1ヶ月に1回通院、3ヶ月に1回通院、今は1年に1回になりました¨̮♡︎ 出生体重2768gで普通でしたが、産まれてしばらくはミルクの飲みも悪く、呼吸も不安定でしたが手術をしてからものすごく飲み、離乳食いっぱい食べて、今は少し小さめBOYですが、異常はなく、とても元気ですーー!

ぽんちゃん
4人目って大先輩ですね☺
あたしは、張りが酷いのと
頸管長が結構短くてずーっと
点滴ながらの入院生活です😣
あたしは母乳がでなくて
ミルクだったのでそういう時は
どーするんでしょうね😅
お互い頑張りましょう!❤
ぽんちゃん
出産は何周でしたんですか?
難しい病名で不安いっぱいでしたよね?😭
でも、手術で治って今元気いっぱい
育ってくれてるなら安心ですよね。
あたしは今の時点で
1400gと小さいのでそこも
ちょっと心配です。
4児Mama✰︎
38w5dで、陣痛からの出産でした!!
不安で検索魔になってました、検索してはガタ落ち、検索してはガタ落ち…の繰り返しでした(꒪⌓︎꒪)💦
産後も上2人子供いるので3日で退院し、毎日搾乳冷凍母乳を届けてました…それも毎日毎日つらかったです⤵︎⤵︎
入院生活もつらかったですけど、今は元気なのでいろいろ経験したけどいい思い出かなと思ってます🍀
ぽんちゃんさん‼️
今の医学はかなりすごいです⭐️いろいろ不安かもしれません、お気持ちは痛いほどわかります💦 でも赤ちゃんと医学信じて前向きに頑張ってください💪💕💕
ぽんちゃん
正産期まで頑張ったんですね!!☺
どうしても上に子どもいると
入院もなかなかできないですけど
3日で退院は早いですね😳
毎日毎日搾乳してはとどけるのは
しんどいですね(´・_・`)
大きい病院で見てもらえるのは
すごく安心できるところですね!😫
ありがとうございます❤😭
4児Mama✰︎
1人目→40w1d
2人目→37w5d
3人目→38w5d
って感じでした😊
今回は4人目ですが、何週で産まれるんだろとハラハラしてます💦張りがひどく、張り止めを飲んでます💊
NICUに届けるもつらかったけど、直母ぢゃないから母乳がなかなか出なくて苦戦しました⤵︎⤵︎
やっぱ直母大事ですね🍀笑
ぽんちゃんさんもお体に気をつけて頑張ってくださいね❤️